令和6年度も「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に丹陽小の子どもたちは、ますます頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

2.27 習ったことを身につける(あじさい)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の漢字や算数の数の数え方、計算、そして理科の観察結果など、今までに習ったことをそれぞれにまとめています。

2.19 みんなで(あじさい)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週から1組と3組は同じ教室で勉強しています。今日は4年生がプラネタリウム学習に出かけたので、この時間は2組の一部の子も一緒に勉強しました。たくさんの子が一つの教室で勉強しましたが、それぞれに集中して取り組めました。

2.12 まとめの学習(あじさい)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 数の数え方、数えるときの単位、計算の仕方、音読、漢字など、それぞれに今まで習ったことを身につけようとがんばっています。図工では、彫刻刀を使った版画にも挑戦しました。

2.5 手をつなぐ子らの教育展に行ってきました。(あじさい)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 きのう、あじさい学級のみんなで「手をつなぐ子らの教育展」に行ってきました。自分たちの作品が展示されているのを見て、みんなうれしそうでした。
 子どもたちは、他の学校の子の作品を見たり、体験コーナーでゲーム・迷路などを楽しんだりして教育展を満喫していました。
最新更新日:2024/06/03
本日:count up24
昨日:33
総数:559097
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式(実施します4/3現在)
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 315名 (R6.3.1)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp