令和6年度も「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に丹陽小の子どもたちは、ますます頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

6.28 ひらがなの復習(あじさい)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今まで習ったひらがなを練習帳やプリントを使って復習しました。ずいぶんうまく書けるようになりましたね。

6.25 もうすぐ七夕会 −準備進めてますー

画像1 画像1
 来週の月曜日の七夕会に向けて、歌や発表の練習をしています。七夕飾りの準備も着々と進めています。みんな、当日をとても楽しみにしています。

6.17 がんばっています(あじさい)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 漢字の復習、笛の練習、すごろくを使った数字の勉強など、それぞれが元気にがんばっています。

6.14ザリガニ釣りに行ったよ(あじさい)

画像1 画像1
画像2 画像2
 あじさいの2年生の子もザリガニ釣りに出かけました。なかなか釣れませんでしたが無事ザリガニを釣ることができました。ザリガニが釣れてとてもうれしそうでした。でも少しザリガニがこわかったようです。

6.14 みんなで楽しく(あじさい)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひとつの教室に集まって、みんなで英語の授業をしました。カードを引いて身近なものを英語で言う練習をしました。元気な声が響いていました。

6.10 よく考えよく聞いて(あじさい)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 それぞれの課題に合わせ、国語や算数や図工など先生の話をよく聞きみんなでよく考えて学習に取り組んでいます。

6.7 お部屋で運動(あじさい)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝から雨模様となったので、体育は教室でできる運動をしました。みんな約束を守って活動することができました。
最新更新日:2024/06/12
本日:count up42
昨日:74
総数:559726
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
予定
3/11 引落 避難訓練
3/16 あいさつデー
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 315名 (R6.3.1)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp