令和6年度も「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に丹陽小の子どもたちは、ますます頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

1.30 RUNラン大会(あじさい)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寒い中でしたが、みんなそれぞれの学年で一生懸命走りました。かけあし運動や体育の授業で頑張って練習した成果を出すことができてよかったですね。

1.26 雪遊び(あじさい)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雪遊びをしました。雪合戦をしたり、雪だるまを作ったりしました。みんな楽しく遊んでいました。

1.22 教育展の作品づくり(あじさい)

 手をつなぐ子らの教育展に向けて図工で「パクパク人形」を作りました。紙コップと色ケントを使って作りました。顔や鼻など細かいところをはさみを使って切ったり、木工ボンドを使って貼ったりすることが難しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.17 計算チャレンジ(あじさい)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は3学期2回目の計算チャレンジがありました。みんな集中して取り組むことができていました。

1.15 作品作り(あじさい)

画像1 画像1
画像2 画像2
2月にある教育展に向けて作品を作りました。トイレットペーパーの芯と色画用紙を使って、最初はみんなでペンギンを作りました。ペンギンが完成した子から、自分の好きな動物を作っていました。最後には、ゾウやキツネなど様々な動物が完成しました。

1.9 今日から3学期(あじさい)

画像1 画像1
冬休みが終わり、今日は始業式でした。校長先生のお話を姿勢よく静かに聞くことができました。3学期の初日からいいスタートがきれました。あじさい学級は明日、身体測定をします。前回の測定は9月でした。どれだけ成長しているのか楽しみですね。
最新更新日:2024/06/13
本日:count up3
昨日:84
総数:559841
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/31 丹小RUNラン大会予備日 ALT
2/1 ALT
2/2 手をつなぐ子らの教育展〜6日 ALT
2/5 児集 クラブ 雪だるま読書週間(5日〜16日)
2/6 児童面接(6日〜9日)
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 315名 (R6.3.1)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp