令和6年度も「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に丹陽小の子どもたちは、ますます頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

10.20 ボール運動(あじさい)

画像1 画像1
画像2 画像2
体育ではボール運動をしています。今日は、ボールをつく運動を中心に行いました。
白い線に沿って真っ直ぐ進んだり、曲がったりしてみんな楽しそうに何度も挑戦していました。

10.18児童会役員選挙(あじさい)

 児童会役員選挙にあじさい学級の5・6年生が参加しました。屋内運動場で立候補者の立会演説を聞いた後、教室で投票をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10.14 英語活動(あじさい)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、体の部分の名前や、色、天気の英語での言い方を復習しました。みんな楽しそうに活動に参加することができました。

10.12 習字をしました。(あじさい)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、初めて習字道具を使う子もいたので、字を書くときの姿勢、筆の正しい持ち方など基本的なことを学習しました。最後に実際に書く練習をしましたが、みんな「ぴた・ぴん・ぐー」のよい姿勢でゆっくり書くことができました。

10.7 手をつなぐ子らの運動会に参加しました。(あじさい)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1日一宮市総合体育館で運動会をしました。
小学生だけでなく中学生も一緒でした。
丹陽小は紅組で、綱引きでは他の学校の友達と力を合わせて1位になりました。
応援も全力で頑張ることができ、みんな一生懸命に参加することができました。

10.6 描いたり塗ったり(あじさい)

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の授業で絵を描いたり、塗ったりしました。
この絵を牛乳パックに貼って手作りのおもちゃを作ります。
見本をよく見て描いたり塗ったりすることができました。

9.29 今日の天気は…(あじさい)

画像1 画像1
画像2 画像2
英語活動の時間に、天気の英語での言い方を勉強しました。
大きな声で何度も練習した後、それぞれの天気を模したキャラクターを切り出し、モービルのようなものを作りました。子どもたちはとても真剣に作っていました。

9.28 掃除も頑張っています。(あじさい)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期になり、学習だけでなく掃除の仕方も上手になってきました。
真っ直ぐぞうきんをかけたり、ほうきを使ってゴミをはく向きを考えて掃除ができるようになったりとみんな成長しています。掃除も集中してできるようになり、自分の担当以外にも黒板掃除を頑張る子もいます。これからももっと上手になることが増えるといいですね。

9.24 校外学習2(あじさい)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、校外学習に行ってきました。
みんな楽しんで見たり、体験したりしていました。
とても楽しかったです。

9.23校外学習(あじさい)

1・2年生と一緒に東山動植物園へ行きました。午前中は、小雨が降っていたので、自然動物館でワニやトカゲ、カエルなどを見学しました。午後からは雨がやみ、キリンやライオン、ゴリラなどたくさんの動物を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.16 計算チャレンジ1回目(あじさい)

画像1 画像1
画像2 画像2
1時間目の前に計算チャレンジをしました。
みんな集中して静かに取り組んでいました。

9.13 国際交流(あじさい)

画像1 画像1
画像2 画像2
国際交流の先生からニュージーランドのことを教えていただきました。みんなは特にニュージーランドの山の方にいる鳥「キア」に興味深々でした。

9.7 今から一宮市に帰ります。(あじさい)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで体育館でハンカチ落としをしました。
その後、お弁当を食べました。
先ほど退所式を終え、今から一宮市に帰ります。

9.7 DVDを見ています。(あじさい)

画像1 画像1
海の様子がよくないので残念ながら砂遊びは中止になりました。代わりにDVDを見て楽しんでいます。

9.7 2日目が始まりました。(あじさい)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時30分に起床しました。その後、朝の集いを行い、練習してきたラジオ体操をしました。部屋のお掃除も一人一人頑張りました。今は朝ごはんを食べています。

9.6 楽しかった1日が終わりました。(あじさい)

画像1 画像1
画像2 画像2
1日目の最後のイベントのキャンドルサービスをして、今はみんなベッドに入りました。明日に備えてぐっすり眠れるといいですね。

9.6 夕食(あじさい)

画像1 画像1
お風呂に入って、夕食を食べました。いまから、キャンドルサービスです。

9.6 みんなで少年自然の家に着きました。(あじさい)

画像1 画像1
入所式や、ベッドメイキングを終え、今はトランプをしています。

9.6 イルカショーを見ています。(あじさい)

画像1 画像1
画像2 画像2
みんな楽しそうです。

9.6 南知多ビーチランドに着きました。(あじさい)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
海洋館や写真スポットに行きました。
ご飯もみんなと一緒に食べました。
最新更新日:2024/06/07
本日:count up50
昨日:83
総数:559440
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/25 修学旅行
10/26 修学旅行
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 315名 (R6.3.1)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp