令和6年度も「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に丹陽小の子どもたちは、ますます頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

3.18 あいさつデー

 今日は、今年度最後のあいさつデーでした。4月から続けてきたあいさつデーは、丹陽中学校区の小中学校が連携し、継続的に行っている活動です。自分から進んであいさつができる丹陽っ子の育成をめざして、家庭・地域・学校が一体となって今後もあいさつデーを実施していきたいと考えています。来年度も、ご協力の程、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.15 卒業記念品並びに修了証授与式

 教育委員会より卒業証書フォルダー、PTAより多機能ボールペンを卒業記念品としていただきました。また、PTA会長からはお祝いの言葉もいただきました。校長先生からも、卒業式までの最後の「宿題」を英語でいただきました。
 さあ、修了証(あゆみ)もいただき、いよいよあとは卒業式を待つばかりです。あっという間ですね。19日(火)が旅立ちの日です。素敵な笑顔で過ごせるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.14 あいさつデー(3月18日)

 3月18日は第3月曜日で、あいさつデーです。今年度最後です。この機会にご家庭で、あいさつの意義について、話題にしていただけたらと思います。
 当日は、お子さんの登校時刻に合わせて、あいさつをぜひお願いします。みんなであいさつの輪を広げましょう。
 校門等での保護者ボランティアの活動もいつも通り実施します。ご協力、よろしくお願いします。
画像1 画像1
最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:74
総数:559685
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事
4/3 入学式準備(5年生)
4/4 入学式
4/5 新任式・始業式 児童会役員任命式 下校時避難訓練

重要なお知らせ

学校からのお知らせ

GIGAスクール関連

行事予定(下校時刻)

学年通信 1年生

学年通信 2年生

学年通信 3年生

学年通信 4年生

学年通信 5年生

学年通信 6年生

学年通信 あじさい

学校だより

PTA新聞「けやき」

一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 315名 (R6.3.1)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp