令和6年度も「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に丹陽小の子どもたちは、ますます頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

2.22 令和6年度前期児童会役員選挙

 来年度の前期児童会役員を決めるための立会演説会と投票を行いました。
 立会演説会では、丹陽小学校をよりよくしたいという思いや考えをを自分のことばで熱く述べました。選挙は結果が出てしまうものですが、こんなにも丹陽小の未来を思う児童がいるのかと思うと、どの児童も頼もしく感じます。立候補した皆さんの健闘に拍手を送りたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.13 児童集会(ペア活動予告)

 朝の時間に、児童会役員が今週金曜日に行うペア活動について予告を行いました。説明によると、校内をペアで回り、スタンプラリーをするそうです。スライドを使って、ルール等の説明がありました。今から楽しみですね。説明の後は、150周年の毎月15日は校歌を歌おうということで、今月はちょっと早いですがオンライン上でみんなで校歌の一番を歌いました。いつも伴奏をしてくれている6年生児童の伴奏も今回で最後となります。今まで、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.5 委員会活動

 定時委員会活動としては、最後の委員会活動を行いました。各委員会で、それぞれ環境整備活動や来年度への申し送り事項の確認をしました。常時活動(日々の活動)は、今後も学年末まで続きます。高学年のみなさん、丹陽小のために、あと少し、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最新更新日:2024/06/02
本日:count up3
昨日:33
総数:559076
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

重要なお知らせ

学校からのお知らせ

GIGAスクール関連

行事予定(下校時刻)

学年通信 1年生

学年通信 2年生

学年通信 3年生

学年通信 4年生

学年通信 5年生

学年通信 6年生

学年通信 あじさい

学校だより

PTA新聞「けやき」

一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 315名 (R6.3.1)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp