最新更新日:2024/06/12
本日:count up62
昨日:61
総数:825992
「思いやりの心をもつこと(優和)」「自分で考えること(自立)」のさらなる定着とより一層の充実をめざし、一人一人の笑顔が輝く学校の実現を目指します。

ひまわり 玉ねぎ屋さん大成功です! 6月23日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は玉ねぎ屋さんにお越しいただいてありがとうございました。子どもたちもご家族の方がいらっしゃって励ましの言葉をかけていただき、とてもうれしそうでした。代金は、ひまわり学級で使用する教材等に使用させていただきます。買い物のやりとりや挨拶など、それぞれの役割をしっかり果たそうとがんばることができました。このような生活経験を通して、生活に役立つ力を身につけていきたいと思います。

ひまわり 玉ねぎ屋さんの準備をしたよ 6月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日は玉ねぎ屋さんオープンの日です。昨年度からひまわりで育ててきた玉ねぎが大きく育ちました。玉ねぎを袋に詰めたり、レジの役を練習したりと、保護者の方がいらっしゃるのをとても楽しみにしています。子どもたちが頑張ってお店屋さんをする姿を楽しみにしていてください。

ひまわり 楽しんでやってるよ 6月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工では、自分でイメージした感じになるように形や色を工夫して、ミックスジュースやアイスクリームを作っています。どんな味なのか、だれに食べてほしいのか聞きながら、自己決定させて自分らしさが表現できるようにしています。
 1年生の算数では、いろいろな形の積み木を使って形を作りました。どうしてその形の積み木を使ったのか考えさせて、形の特徴に目を向けられるようになってきました。
 今日は英語の授業でアルファベットの形を覚えるために、体を使って楽しく活動しました。これからも、手や体をたくさん動かして、心に残る活動を行っていきたいです。

愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/28 PTA会計監査

学校評価

教育目標

浅井北小だより

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

特別支援学級通信

保健だより

行事予定

一宮市立浅井北小学校
〒491-0143
愛知県一宮市浅井町大野字南土山75番地
TEL:0586-28-8715
FAX:0586-51-0036
校長  酒井 聡
学級数 12

☆他サイト及び紙・電子を
問わずあらゆる媒体への
無断転載を禁じます☆