最新更新日:2024/06/12
本日:count up61
昨日:61
総数:825991
「思いやりの心をもつこと(優和)」「自分で考えること(自立)」のさらなる定着とより一層の充実をめざし、一人一人の笑顔が輝く学校の実現を目指します。

1学期終業式 7月20日(木)

1学期の最終日を迎え、終業式を行いました。終業式では、以下のような話をしました。子どもたちの笑顔がいっぱい見られた、そして成長した姿が見られた1学期でした。
夏休みに入ります。熱中症にならないように、交通事故に遭わないように、水の事故に遭わないように、気をつけて、楽しい夏休みをお過ごしください。

みなさん、おはようございます。今日で、1学期が終わりますね。夏休みは楽しみですか?
そんな1学期の終わりの日だからこそ、1学期を振り返り、夏休みを楽しく過ごして、2学期を無事に迎えられるようにしていきましょう。
さて、1学期、みなさんはどんなことができるようになりましたか?どんなことができましたか?ちょっと、頭の中で思い出してみてください。勉強で分かって問題が解けるようになったこと、練習してできるようになったこと、係活動で忘れずに取り組むことができたこと、掃除は静かに一生懸命取り組むことができたこと、それから友達にやさしくできたこと。いろいろなことができるようになったり、できたりしましたね。これを成長と言います。みなさんは、この1学期でとても成長しました。
1年生のみなさんは、新しい友達と仲良く生活し、明るく元気に過ごすことできました。とても元気よく挨拶ができるようになりました。先生は、たくさんの元気をもらいました。ありがとう。
2年生のみなさんは、優しい言葉を使い、思いやりのある行動が少しずつできるようになってきました。また1年生のよきお兄さん、お姉さんとして、楽しい時間を作ってくれました。ありがとう。
3年生のみなさんは、中学年の仲間入りをし、昨日の自分よりすこしでも成長できるようにと、自分のことは自分でしようとがんばっていました。またたくさんの笑顔を見せてくれました。ありがとう。
4年生のみなさんは、時と場に応じたけじめある態度がとても素晴らしかったです。またみんなでできるようになろうと、お互いに声を掛け合い、励まし合っている姿が見られて、とてもうれしかったです。ありがとう。
5年生のみなさんは、高学年の仲間入りをし、高学年としての姿を意識して行動しようとする姿が、徐々に見られるようになってきました。楽しんでいるときの、みなさんの笑顔がとても素敵でした。ありがとう。
6年生のみなさんは、学校の「頂」として、あらゆる場面で自覚と誇りを持った姿を見せてくれました。そんな6年生の姿は安心感があり、5年生までの子が頼りにしていました。ありがとう。
こうして1学期を振り返ってみるとみんなが成長できて、とてもいい1学期だったなぁと思います。
次に、夏休みの生活について考えてみましょう。明日から夏休みが始まります。夏休みの生活については、このあと堀江先生からお話がありますから、その時にしっかり聞いてやれるようにしてくださいね。先生からは、この夏休みの目標のお話をします。夏休み、どんなことをしようか、と考えるだけでわくわくしますね。時間もあり、大きな計画を立てられそうですが、ぜひ、小さな目標も立ててください。で、できれば自分が成長できるいいことについて、だれにでもできることを、この夏休み中、やり続けてほしいのです。例えば、朝6時に起きて、夜9時に寝る、とか、ゲームは30分だけにする、とか・・・難しいことや大変なことでなくていいです。簡単なことで、とにかく自分が成長できると思ういいことを決めて、毎日続けてやってください。毎日続けてやれることを毎日続けてやることが大切です。夏休みが終わったときに、ちゃんとできたな、と言えれば、自信になり、力になります。ぜひ、やってみてください。
最後はお願いです。この夏休みは、自分で気をつけながら生活しなければいけません。熱中症にならないように、気をつけてください。交通事故に遭わないように、気をつけてください。水の事故に遭わないように、気をつけてください。2学期のスタート、9月1日に、この浅井北小学校のみんなが登校して、元気な姿を見せてくれることを楽しみにしています。
それではみなさん、楽しい夏休みを過ごしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/22 修了式

学校評価

教育目標

浅井北小だより

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

特別支援学級通信

保健だより

行事予定

一宮市立浅井北小学校
〒491-0143
愛知県一宮市浅井町大野字南土山75番地
TEL:0586-28-8715
FAX:0586-51-0036
校長  酒井 聡
学級数 12

☆他サイト及び紙・電子を
問わずあらゆる媒体への
無断転載を禁じます☆