5/15(水) 入村式:修学旅行【3年生】

 岩井民宿の入村式です。生徒の司会で進めています。南房総市の副市長さんや地元の新聞記者の方もお見えになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/15(水) 岩井到着:修学旅行【3年生】

 岩井に到着しました。これから入村式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/15(水) 海ほたるSA:修学旅行【3年生】

 海ほたるSAでトイレ休憩です。岩井に向けて出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/15(水) 岩井に向けて:修学旅行【3年生】

 新横浜駅で降りて、バスで岩井駅に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/15(水) 新幹線車内5:修学旅行【3年生】

車窓から富士山見えました。
画像1 画像1

5/15(水) 新幹線車内4:修学旅行【3年生】

みんな楽しそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/15(水) 新幹線車内3:修学旅行【3年生】

 車内で楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/15(水) 新幹線車内2:修学旅行【3年生】

 横浜駅に向かっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/15(水) 新幹線車内1:修学旅行【3年生】

 新幹線での様子です。楽しそうな笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/15(水) 新幹線車内:修学旅行【3年生】

画像1 画像1
新幹線の中の様子です。

5/15(水) 新幹線乗車:修学旅行【3年生】

 新幹線に乗りました。予定通り出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/15(水) 羽島駅到着:修学旅行【3年生】

 羽島駅に到着しました。新幹線乗車まで待機です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/15(水) バスの車内:修学旅行【3年生】

バスの車内の様子です。
画像1 画像1

5/15(水) バスの車内:修学旅行【3年生】

 バスの車内の様子です。
画像1 画像1

5/15(水) 羽島駅へ:修学旅行【3年生】

 バスに乗車して羽島駅に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/14(火) いよいよ明日から修学旅行【3年生】

 本日、3年生は朝、修学旅行の旅行かばんを持って登校しました。自分たちの手でりょこう輸送用トラックに無事に積み込みを終えました。旅行かばんが先に千葉県に到着します。
 明日の登校時間は6:35〜6:50で、普段よりもずいぶんと早起きをする必要があるので、今夜はしっかりと体を休めてほしいです。ご家庭でのご理解とご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/14(火) 荷物の積み込み【3年生】

 明日から修学旅行になります。今日の4時間目は、最後の話を聞いた後、自分の荷物をトラックに積み込みました。今日は、給食後に下校になります。体調を整えて、明日は元気に登校してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/14(火) 感染症の原因【3年生】

 今日の保険の授業は、感染症の予防について学んでいました。感染症とは何か、何が原因で起こるのか、その予防法は何かについて学んでいました。正しい知識を身につけて、感染症を予防しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/13(月) 論語の内容を捉えよう【3年生】

 今日の国語の時間は、孔子が書いた論語について、書かれている内容を学習をしていました。漢文で書かれたものを和訳をしながら内容を確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/10(金) 愛知県私立高校体験日一覧が発表されてます【進路指導部】

画像1 画像1
各私立学校のオープンスクール、学校見学会、各種イベント等の私立高等学校公開見学・体験入学一覧表が発表されています。気になる学校があれば、ぜひ参加してください。
なお、この一覧表は、令和6年5月8日現在のものです。今後の変更(追加や中止等)の最新情報は、各私立学校のホームページなどで確認ください。
https://www.aichi-shigaku.gr.jp/file/taiken2024...

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31