最新更新日:2024/06/14
本日:count up10
昨日:110
総数:491184
葉栗北小ウェブページへようこそ♪ 「自然がいっぱい 笑顔がいっぱい」の葉栗北小での葉北っ子の生活の様子をご覧ください!

5月15日 3年 一宮市はどんなまち?

社会で一宮市について学んでいます。今日は一宮市が愛知県のどのような位置にあるかを確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日 3年 リコーダーをふいたよ

3年生の図工の時間の様子です。
はじめてリコーダーを持った時の自分の姿を描いています。
絵の具の使い方にも徐々に慣れて色をまぜて工夫して色塗りをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日 3年 よく見てえがこう

リコーダーを演奏している自分の姿を絵にかいています。指先までよく見て描くことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日 3年 学校のまわりを探検したよ(2)

 社会科の授業で、学校のまわりを探検しました。天気も良く、探検するのにとても良い日になりました。どの児童も見つけたものを習った地図記号などを使い、白地図に書き込んでいました。学校の周りには、寺や神社、公共施設など色々なものがあることが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日 3年 学校のまわりを探検したよ(1)

 社会科の授業で、学校のまわりを探検しました。天気も良く、探検するのにとても良い日になりました。どの児童も見つけたものを習った地図記号などを使い、白地図に書き込んでいました。学校の周りには、寺や神社、公共施設など色々なものがあることが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日 3年 はやく大きくなあれ

ホウセンカのたねをまきました。今日から心をこめて育てます。芽が出てくるのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日 3年 言葉を調べよう

国語辞典の使い方を学習しています。先生が言った言葉を辞書を使って探し、その意味を発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日 3年 筆使いの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の書写の学習の時間です。
横画の筆づかいの練習をしました。

5月2日 3年 スキルタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生のスキルタイムの様子です。
理科の学習のまとめをしています。

5月1日 3年 わり算の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の算数の授業の様子です。
わり算の方法について学習をしています。

4月30日 3年 春のくらし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の国語の授業の様子です。
春のくらしについて国語の教科書に出てくる言葉から春の情景や季節の特徴について学習することができました。

4月26日 3年 たねの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の理科の授業では
ひまわりの種まきをして生長について記録をしていきます。
先ずは種をじっくり観察してその特徴について学習します。

4月26日 3年 はじめての書道

はじめて墨と筆を使って書道をします。今日は墨のつけ方や筆遣いについて練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日 3年 おすすめの本のしょうかい

図書館で友だちにおすすめする本を選びました。その本についての紹介文を書きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日 3年 いい音色で演奏しよう

3年生の音楽の授業のようすです。
正しいリズムで指使いに気を付けて演奏することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日 3年 あの日あの時の気持ち

リコーダーをふいているときの自分の気持ちを考えて絵をかきます。実際にリーコーダーをふいてどんな気持ちを感じるか確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日 3年 わり算

3年生の算数の授業の様子です。
わり算を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日 3年 たねをまこう

3年生の理科の授業の様子です。
ひまわりの種をまいて育てます。
ひとりひとり虫メガネを使い、ひまわりの種について観察をしました。
「しま模様がある」など子どもたちはひまわりの種をじっくり観察することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日 3年 何を見つけたかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科で生き物さがしをしました。今日は自分が見つけた生き物を発表し合いました。

4月18日 2年 鉄棒にちょうせん!

体育で鉄棒運動をしました。今日はどんな技ができるか色々挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/15 短縮 4〜6年QU 定時退校日
5/17 朝 緑の募金(予定)
5/19 消防操法訓練 8:30〜10:30(葉栗消防署)
5/20 【ク2】
5/21 内科検診16年
一宮市立葉栗北小学校
校長  森 一寿
〒491-0135
愛知県一宮市光明寺字畳手55番地
TEL:0586-28-8729
FAX:0586-51-2553