最新更新日:2024/06/10
本日:count up33
昨日:108
総数:898366
 毎日、元気に登校する丹西っ子。6月は、雨が多くなり、外で思いっきり体を動かせない日もありますが、読書に親しんだり、お手伝いをしたりして有意義な時間を過ごしましょう。

9月27日(水) 遠足の事前学習(ひまわり)

 あすは遠足。教室で、遠足についてのめあてなどの確認や、見学先で見つけたい魚について、ペアの友達と話し合って決めました。みんな仲よく取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月22日(金) KYT ひまわり

 今日はKYT(危険予知トレーニング)を行いました。低学年は給食の時間における危険を見つけました。高学年は廊下の場面絵を見て、危険な場所を確認して話し合いをしました。これからの生活の中で今日学んだことを意識していってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日 (木) 体育の授業

 本日1時間目に運動場で体育を行いました。ボールの投げ方とキャッチの練習を行いました。よく話を聞いてけがに気をつけながら、遠くまでボールをとばすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日(月) 授業の様子 ひまわり

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生はみんなで音楽をしました。元気に歌ったり、リズムに合わせて手拍子をしたりしてとても楽しそうでした。高学年は、面積の学習をしました。1平方メートルの広さがどのくらいなのかを実際に作ってみました。

9月7日(木) 避難訓練(ひまわり)

 今日全校で避難訓練を行いました。災害が起こったときどうすればいいのか、避難経路はどこだなどみんなで確認しました。真剣に話を聞いて安全について考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(月) 図工の時間 ひまわり

画像1 画像1
画像2 画像2
 「お月見」をテーマにして、それぞれ思いつくものを折り紙やクレヨンで表現しました。かわいいうさぎやおいしそうな団子を作っていました。完成が楽しみです。

お知らせ

1年生だより

2年生だより

3年生だより

4年生だより

5年生だより

6年生だより

ひまわりだより

各種手続

人権

月間行事予定

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立丹陽西小学校
   学校長 木村 祥治

〒491-0837
愛知県一宮市多加木一丁目17番1号

TEL:0586-28-8712
FAX:0586-72-1473