最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:45
総数:897621
 毎日、元気に登校する丹西っ子。5月の月目標は「場面にあわせたあいさつをしよう」です。自分からすすんであいさつをして、さわやかな1日のスタートをしましょう。

4月28日(金)遠足に行ったよ!(ひまわり)

 ひまわりは遠足で多加木公園に行きました。子どもたちはペアを作って、仲よく遊具やドッチボールで遊びました。また、ペアで協力して春見つけをしました。仲よく安全に遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日(木) 50メートル走(ひまわり)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体力テストに向けて、50メートル走の練習をしました。みんなとても一生懸命に走っていました。本番では、もっといいタイムがでるといいですね。

4月25日(火) 図工の授業 (ひまわり)

 図工の時間にこいのぼりを作りました。低学年はシールを使って上手にうろこを作りました。高学年は絵の具を使ってオリジナルのこいのぼりを作りました。すてきなこいのぼりがたくさんできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(月) 3年生町たんけん (ひまわり学級)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日、3年生と一緒に町たんけんに行きました。学校のまわりの様子や地図記号を調べてかきながら探検することができました。

4月18日(火)図工の学習(ひまわり)

 今日は、図工の授業で花の絵を描きました。みんな、絵を上手に描くことができました。次の図工の授業で絵の具を使って花のにじみ絵を作ります。そのときに絵の具の使い方を確認しようと思います。次の活動も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(月)任命式(ひまわり)

画像1 画像1
 本日任命式を行い、学級委員を任命しました。学級委員の子を中心に、さらに仲よくして、さまざまな活動をしていきましょう。

4月11日(火) 外遊びのしかた (ひまわり)

 外遊びのしかたについて確認しました。子どもたちは危険な場所や危険な遊び方について学びました。楽しく遊べるといいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

お知らせ

1年生だより

2年生だより

3年生だより

4年生だより

5年生だより

6年生だより

ひまわりだより

各種手続

人権

月間行事予定

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立丹陽西小学校
   学校長 木村 祥治

〒491-0837
愛知県一宮市多加木一丁目17番1号

TEL:0586-28-8712
FAX:0586-72-1473