最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:45
総数:897621
 毎日、元気に登校する丹西っ子。5月の月目標は「場面にあわせたあいさつをしよう」です。自分からすすんであいさつをして、さわやかな1日のスタートをしましょう。

12月27日(水) ビオラの鉢

画像1 画像1
 本日は比較的暖かく、過ごしやすい一日になりそうです。1〜5年生が植えたビオラの花にも優しい日差しが降り注いでいます。卒業式の日にかわいい花で会場を飾る予定です。

12月14日(木) 今日の授業風景(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目の写真は、4組の社会の様子です。
 伊藤博文がどのような思いをもって大日本帝国憲法づくりに取り組んだのかを調べ、学習しました。
 2・3枚目の写真は、2組の図工の様子です。
 「未来のわたし」を想像し、将来就きたい職業で働いている自分の姿を、芯材と紙粘土を使い、みんなそれぞれ工夫しながら制作しています。

12月7日(木)ペア活動(6年生)

 6年生は、ペアである1年生と一緒にクイズに取り組みました。クイズの答えをポーズで表し、仲良く活動することができました。
画像1 画像1

12月4日(月)ハードル走(6年生)

 体育の授業では、ハードル走を行っています。自分の50m走のタイムにどれだけ近づけるか工夫しながら取り組んでいます。ハードル間のインターバルや歩数を考えて一生懸命取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

お知らせ

1年生だより

2年生だより

3年生だより

4年生だより

5年生だより

6年生だより

ひまわりだより

各種手続

人権

月間行事予定

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立丹陽西小学校
   学校長 木村 祥治

〒491-0837
愛知県一宮市多加木一丁目17番1号

TEL:0586-28-8712
FAX:0586-72-1473