最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:45
総数:897623
 毎日、元気に登校する丹西っ子。5月の月目標は「場面にあわせたあいさつをしよう」です。自分からすすんであいさつをして、さわやかな1日のスタートをしましょう。

10月27日(木) 就学時健康診断の手伝い 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、就学時健康診断がありました。6年生は、保育園や幼稚園の子が安心し検診を受けられるように、待ち時間に本を読んだり、サポートをしたりしました。6年生のおかげで、保育園や幼稚園の子たちは、スムーズに検診を受けることができました。昨日の準備もてきぱきと行いました。6年生、さすがです。ありがとう。

10月22日(土)ダイナミック琉球 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 表現では太鼓を使った『ダイナミック琉球』に挑戦しました。「静と動」を目標として、しなやかに表現する部分と、ダイナミックに太鼓を打ち鳴らして踊る部分を意識して練習に取り組みました。
 今日は6年生全員の心をひとつに、見てくださった方に感動を届ける踊りを披露することができたと思います。

 小学校生活も残り半年です。6年生全員が心をひとつにして、これからも丹陽西小学校を引っ張っていってほしいと思います。

10月22日(土)徒競走 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 小学校生活最後の運動会。徒競走では全力で走る姿、そして仲間を全力で応援する姿を見せてくれました。競技中だけでなく、待ち姿や移動する姿も最高学年らしくきびきびと行動することができました。

10月13日(木) 修学旅行を振り返って 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修学旅行が終わり、今日は3時間授業でした。門で元気よくあいさつをする子どもたちに、パワーをもらいました。次は、運動会という大きな行事が待っています。学年で心を一つに、高め合っていけるとよいですね。

10月3日(月) いよいよ来週は・・・ 6年生

 修学旅行が来週にせまってきました。6年生のみなさん準備はすすんでいますか?時間を守る、二列歩行など、普段の学校生活でみなさんがしっかりできていることが、修学旅行先でも発揮されることを期待しています。
 運動会の練習もどんどんすすみ、今週は運動場での練習も始まります。心を一つに集中して練習に取り組みましょう。
画像1 画像1

お知らせ

各種手続

月間行事予定

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立丹陽西小学校
   学校長 木村 祥治

〒491-0837
愛知県一宮市多加木一丁目17番1号

TEL:0586-28-8712
FAX:0586-72-1473