最新更新日:2024/06/13
本日:count up4
昨日:132
総数:898739
 毎日、元気に登校する丹西っ子。6月は、雨が多くなり、外で思いっきり体を動かせない日もありますが、読書に親しんだり、お手伝いをしたりして有意義な時間を過ごしましょう。

3月19日(金) クラスで集合写真2

 3組と4組の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月19日(金) 卒業式 クラスで集合写真1

 最後にクラスで集合写真を撮りました。
 みんないい笑顔ですね。
 1組と2組の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月19日(金) 卒業式 カーネーション渡し

 卒業式の後、保護者の方に感謝の気持ちを込めてカーネーションを渡しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月19日(金)  卒業生が登校してきました

 卒業生が登校してきました。
 みんないい表情をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日(木) 小学校での最後の給食 6年生

 いよいよ明日は卒業式です。
 今日は、小学校時代最後の給食になりました。
 みんなでおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日(木)卒業式の練習 6年生

 明日の卒業式に向けて、動きや歌の最終確認をしました。数少ない練習もこれで最後です。明日は、人生の節目となる大切な日です。自信をもって式に臨みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日(水)6年生 修了証・卒業記念品授与式

 卒業式予行練習後、修了証・卒業記念品授与式を行いました。一宮市教育委員会から卒業記念品として、卒業証書フォルダーが授与されました。また、PTAから名前入りボールペンとクリアファイルが授与されました。PTA会長様からはお祝いのお言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日(水) 6年 卒業式予行練習

 いよいよ卒業式まであと2日となりました。
 1,2時間目に卒業式の予行練習を行いました。
 みんな真剣に練習に臨んでいました。
 当日も素晴らしい卒業式にしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月12日(金) ALTの先生の最後の授業 6年英語

 ALTの先生の授業は今日が最後でした。
 3年間教えていただきましたが、毎時間が本当に楽しい授業でした。
 今日は、自分たちの将来の夢を英語でみんなの前で発表した後、ゲームをしました。
 最後は、ALTの先生との別れを惜しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月12日(金)奉仕活動その2 6年生

 奉仕活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月12日(金)学校への感謝をこめて 6年生

 5時間目に奉仕活動として、学校の清掃を行いました。時間いっぱい真剣に掃除する姿がすばらしかったです。6年間お世話になった学校への感謝を込めて、精いっぱい頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日(木)1年生からのプレゼント 6年生

 本日、1年生から栞のプレゼントをいただきました。1年生の皆さん、心のこもったプレゼントをありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日(水)卒業式の練習 6年生

 証書渡しの練習をしました。密を避けるため、2クラスずつの実施です。緊張しながらも、真剣に取り組めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日(水)最後の英語 6年生

 6−4は今日が最後の英語の授業でした。英語の発表が終わったら、ゲームをして盛り上がりました。中学校に行っても、英語に楽しんで取り組んでほしいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(火)卒業式の練習 6年生

 本日から、卒業式の練習が始まりました。式に臨む心構えや、入退場の仕方などを確認しました。多くの礼儀作法を一つ一つ確実に覚え、当日は堂々とした姿をおうちの人に見てもらいましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月8日(月)6年生を送る会 6年生

 本日の5時間目に6年生を送る会が行われました。今年度は録画での会でしたが、在校生の心のこもった出し物に、涙する子どももいました。これまでたくさんの練習や準備があったことと思います。在校生の皆さん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日(金) 丹陽中学校 出前授業 6年生

 本日は、丹陽中学校の先生方による出前授業がありました。中学校の学習内容ということで、子どもたちは少し緊張している様子ではありましたが、どのクラスも楽しんで取り組むことができました。丹陽中学校の先生方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月26日(金)  ALTの先生と英語の授業 6年英語

 6年生の英語の授業の様子です。
 英語で楽しかった行事や入りたい部活動や将来の夢を伝え合いました。
 「Wtat school event do you want to enjyoy ?」
 「I am good at 〜」
などの文章を学びました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日(木)アミアミアミーゴ!6年生

 図工では、紙テープを編んで作品を作っています。自分なりの工夫をして、入れ物が作れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(月) 将来の夢は・・・ 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の授業にスピーチをしました。「将来の夢」や「こんな大人になりたい。」など、自分たちの将来についてスピーチしました。
 堂々と大きな声で、資料を使いながら話す姿に大きな成長を感じました。

お知らせ

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
一宮市立丹陽西小学校
   学校長 木村 祥治

〒491-0837
愛知県一宮市多加木一丁目17番1号

TEL:0586-28-8712
FAX:0586-72-1473