最新更新日:2024/06/03
本日:count up17
昨日:45
総数:897636
 毎日、元気に登校する丹西っ子。6月は、雨が多くなり、外で思いっきり体を動かせない日もありますが、読書に親しんだり、お手伝いをしたりして有意義な時間を過ごしましょう。

1月31日(月) 国語「想像力のスイッチを入れよう」 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 意見文を、chromebookのドキュメントで入力しました。
入力した意見文は、友達と交流しました。

1月25日(火) レクリエーション大会「短縄跳び・長縄跳び」 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生全員で、レクリエーション大会を行いました。
 個人種目は、前回し跳び・前あや跳び・前交差跳び・前二重跳びです。団体種目は、八の字跳びです。どの学級児童も、一生懸命に跳び、レクリエーション大会を楽しむことができました。

1月20日(木) 授業の様子 外国語(英語)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目から、元気な声で外国語専科教員とあいさつをすることができました。
どの子も、真剣に授業に取り組んでいます。

1月20日(木) 身体測定 5年生

画像1 画像1
 5年生が身体測定を行いました。背筋をピンと伸ばし、身長を測りました。

1月19日(水) ワイヤーアート 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ペンチをうまく使って、ワイヤーアートに取り組みました。針金を曲げたり、丸めたり、自由自在に変化をさせ、作品づくりを楽しみました。

1月18日(火) ワイヤーアート 5年生

画像1 画像1
 丹西っ子展で展示する作品づくりに取り組みました。5年生は、ペンチと針金を使ってワイヤーアートに挑戦します。ひらめきを形に、作品づくりを楽しんでいます。
画像2 画像2

1月11日(火) 授業の様子 社会「情報」

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会の授業で、chromebookを活用して、身近なメディア(テレビ、ラジオなど)の特徴などについて考えました。
 教科書やインターネットを介して、メディアの特徴について調べることができました。

お知らせ

月間行事予定

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
一宮市立丹陽西小学校
   学校長 木村 祥治

〒491-0837
愛知県一宮市多加木一丁目17番1号

TEL:0586-28-8712
FAX:0586-72-1473