最新更新日:2024/06/12
本日:count up11
昨日:121
総数:898614
 毎日、元気に登校する丹西っ子。6月は、雨が多くなり、外で思いっきり体を動かせない日もありますが、読書に親しんだり、お手伝いをしたりして有意義な時間を過ごしましょう。

8月31日(木)1学期をふりかえってーその10 ひまわり学級

 七夕会の様子です。たくさんの方が、見に来てくださいましたね。
 終わった後は、おうちの方と一緒に、宿泊学習のお話を聞いたり、スイカをいただいたりしましたね。
 さあ、いよいよ2学期が始まります。生活リズムを整えて、元気に登校してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月31日  8月が終わります!

今日で8月が終わります。学校のうさぎは、丹西小のみんなに会うのを楽しみにしているように見えました。2学期の始業式は9月3日(月)、もうすぐです!
画像1 画像1
画像2 画像2

8月30日(木)夏休み中の職員室

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ夏休みも終わろうとしています。職員室では先生たちが2学期の準備をしています。どの先生も、皆さんに会えるのを楽しみにしていますよ。

8月29日(水) 野菜と花が元気に育っています

画像1 画像1
画像2 画像2
残暑が続くなか、中庭のさつまいもやお花が、暑さに負けず元気に育っています。
近くには、バッタが跳んでいました。少しずつ秋が訪れているようです。

8月28日(火)キャンプの準備 最終確認

5年生のキャンプが近づいてきました。今日は5年生の先生たちが、持ち物の最終確認をされていました。当日に向けて、体調を整えておいてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月27日(月) 1学期をふりかえってーその9 ひまわり学級

 七夕会の様子です。1学期の学習の成果を発表しました。みんなの成長をしっかりと見ていただくことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月27日(月) 2学期まであと1週間

 夏休み最後の1週間が始まりました。宿題は計画的に進んでいるでしょうか。2学期に向けて気持ちを切り替えながら、夏休みを楽しんでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月25日(土) 1学期をふりかえってーその8 ひまわり学級

 7月19日の七夕会に向けて、飾りを作ったり、招待状を作って渡したりしましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月24日(金)サッカー部夏休み最後の練習

 台風が過ぎ去った運動場で、サッカー部の児童が、元気に夏休み最後の練習に臨みました。次の試合へさらなるレベルアップを目指して、基礎練習を中心に汗を流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月23日(木)2学期に向けて

丹西っ子のみなさん、夏休みの宿題は終わりましたか?学校には、2学期から使う問題集やドリルが届いています。夏休みのうちに宿題をしっかり終わらせて、2学期に向けて気持ちを切り替えていけると良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月22日(水) 練習試合 サッカー部

今日は向山小学校にて,向山小,大志小のサッカー部の皆さんと試合を行いました。今年度最初の試合ということもあり,課題が多く見つかったよい時間となりました。サッカーだけでなく,あいさつや整理整頓などチーム全員が意識してできるようにしていきましょう!向山小,大志小の皆さんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月22日(水) 朝顔の様子

 あと2週間で新学期が始まります。だんだんと涼しくなり、過ごしやすくなってきましたが、まだまだ熱中症が心配される暑さが続いています。
 5年生の畑では、朝顔を育てています。夏休みの間にたくさんの花が元気よく咲きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月21日(火) 出校日 2年生

 本日は、2年生の出校日でした。
 宿題などの提出物の確認をしたり、2学期からの予定の確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月21日(火) 出校日 6年生

 本日は、6年生の出校日でした。
 宿題などの提出物の確認をしたり、2学期からの予定の確認をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月20日(月) 出校日 ひまわり学級

画像1 画像1
 今日は、夏休み2回目の出校日でした。子どもたちは、久々にクラスの友達に会えて、とてもうれしそうな様子でした。
 図書準備室で、宿題を点検したり、夏休みの思い出を話したり、読書をしたりして過ごしました。
 これで、2回の出校日が終わりました。今度登校するのは、9月3日(月)の始業式になります。残り10日余りの夏休みを、元気に楽しく過ごしてくださいね。
画像2 画像2

8月19日(日) 夏の大会2日目の結果 ミニバス部

 本日11時45分からの第3試合(VS開明小学校)では、第4Qで追い上げを見せましたが、あと一歩足らず、33対44で惜敗となりました。

 本大会の結果は、とても悔しいものではありましたが、子どもたちは最後まで戦い抜きました。また、以前よりもできるようになったことや新たな課題も見つかりました。秋の選手権大会で、是非リベンジを果たしましょう。
2日間、応援に来てくださった保護者の皆様、温かいご声援ありがとうございました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月18日(土) 夏の大会 1日目の結果と明日の予定  ミニバス部

 本日は、ミニバス夏の大会の1日目でした。
 最初は緊張していた様子の子どもたちでしたが、練習の成果をしっかりと出しきり、予選リーグを見事2位で通過しました。
 明日は、9時15分からの第1試合と、11時45分からの第3試合で戦います。応援よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月17日(金) お盆明けの練習 ミニバス部

 本日は、お盆明けの練習で、4年生は久しぶりの参加でした。いよいよ明日に大会本番を控え、オフェンスディフェンスの最終調整をしました。明日は、これまでの練習の成果を発揮する絶好の機会です。一つでも多く勝利をつかみ取りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月17日(金) 部活動の様子

 学校閉校日が終わり、部活動が再開されました。
 本日は、ミニバスケットボール部とサッカー部が元気よく活動していました。
 明日は、第30回一宮市ミニバスケットボール大会が、一宮市総合体育館で行われます。第1試合は10:45から三条小学校と、第2試合は14:30から今伊勢西小学校と対戦します。応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月17日(金) 1学期をふりかえってーその7

 1枚目は、ALTによる英語の授業の様子です。先生の話をしっかり聞いて、楽しく活動していましたね。
 2枚目は、パソコン室での様子です。自分たちで電源を入れ、目的の画面を開き、マウスを使う練習を行いました。最後、シャットダウンも上手にできるようになりましたね。
 3枚目は、3年生の理科の授業の様子です。車の教材を使い、ゴムと風の働きについて学びました。楽しく学習することができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お知らせ

学校評価

学校全体だより

旗当番世話役の方へ

本校の人権教育

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
4/1 4月
辞令伝達式
4/4 入学式準備
4/5 入学式
一宮市立丹陽西小学校
   学校長 木村 祥治

〒491-0837
愛知県一宮市多加木一丁目17番1号

TEL:0586-28-8712
FAX:0586-72-1473