最新更新日:2024/05/31
本日:count up44
昨日:51
総数:897618
 毎日、元気に登校する丹西っ子。5月の月目標は「場面にあわせたあいさつをしよう」です。自分からすすんであいさつをして、さわやかな1日のスタートをしましょう。

5月30日(火) いろんな音を楽しんでいます。(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の学習では、「まきばの朝」を階名で歌ったり、歌詞の意味を考えたりしました。先生の合図に合わせて素早く階名で楽譜をよんでいました。また、指揮者の合図に合わせてシンバルの音を出すということをしました。優しい合図では優しい音、元気な合図では元気な音が出ます。音楽には指揮者が大切なことを感じることができました。最後にエーデルワイスをリコーダーで演奏しました。毎日家で練習しているので上手に演奏できるようになりました。保護者の皆様、毎日、リコーダーを聴いていただきありがとうございます。

5月25日(木) 電池のはたらき(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の学習は、「電池のはたらき」が始まりました。回路に流れる電気を電流ということを学び、電流には向きがあることを学びました。乾電池の向きと電流の向きの関係を実験道具を使いながら、どの子も熱心に調べました。

5月19日(金) 緑の募金(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、今日の2日間「緑の募金」がありました。2日間でたくさんの人が協力をしてくれましたね。

 みなさんの温かい気持ちが緑を守ることにつながります。ご協力ありがとうございました。


5月18日(木)ギコギコクリエーター(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の学習は、「ギコギコクリエーター」が始まりました。のこぎりで木を切って作品を作ります。今日は、材料の木から作りたいものを考えました。何をつくろうかいろいろ想像を働かせながら考えていました。どんな作品ができるか楽しみですね。

お知らせ

1年生だより

2年生だより

3年生だより

4年生だより

5年生だより

6年生だより

ひまわりだより

各種手続

人権

月間行事予定

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立丹陽西小学校
   学校長 木村 祥治

〒491-0837
愛知県一宮市多加木一丁目17番1号

TEL:0586-28-8712
FAX:0586-72-1473