最新更新日:2024/06/12
本日:count up2
昨日:121
総数:898605
 毎日、元気に登校する丹西っ子。6月は、雨が多くなり、外で思いっきり体を動かせない日もありますが、読書に親しんだり、お手伝いをしたりして有意義な時間を過ごしましょう。

3月23日(水)大掃除(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年間使ってきた教室や廊下などを一生懸命掃除しました。
掃除が終わった後は、見違えるほどきれいになっていました。

3月11日(金)百科事典の使い方を知ろう!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、各クラスで、図書館司書の先生に百科事典の使い方の授業をしていただきました。最初は苦戦している様子でしたが、慣れてくるとどんどん調べることができるようになりました。百科事典にはいろいろなことがのっていて、子どもたちは興味津々でした!

3月2日(水) 朝学習の様子 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の学習の様子です。今日は4年生の漢字の復習を頑張りました。みんな毎日こつこつと漢字練習を積み重ねています。今日も一日落ち着いてスタートで来ていて素晴らしいです。

2月18日(金) 体育の授業 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の授業では、前半は縄跳びをしました。後半は、2人一組になって、サッカーのパス練習をして運動しました。久しぶりの体育に子どもたちの笑顔があふれていました。

2月3日(木) 日間賀島について調べました 4年社会

 愛知県の様子について調べています。
 今日は、愛知県内にある島について調べました。
 日間賀島のくらしや交通手段、観光資源などについてインターネットを使って調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月28日(金) スポーツ大会 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は、ドッジビーをしました。久しぶりの学年レクリエーションだったので、思い切り体を動かして、楽しい時間を過ごすことができました。

1月26日(水) パンジーを植えたよ 4年生

 卒業式に向けての一人一鉢運動の準備をしています。
 今日は4年生がバンジーを鉢に植えていました。
 大きく育つといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(水) CRTテスト 算数 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 CRTのテストを行いました。算数のテストです。みんな真剣に取り組んでいます。日ごろの学習の成果を発揮することができているといいです。

1月7日(金)元気な声が戻ってきました!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3学期が始まりました。教室に元気な声が戻ってきました。冬休みも充実した毎日を過ごしたようで、話を聞いているととても嬉しくなりました。
 すぐ3連休となりますが、今学期も一生懸命頑張る姿をたくさん見せてほしいと思います。

12月15日(水) 社会新聞づくり 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 遠足で行った木曽三川公園。そこで上った木曽三川タワーの景色、木曽三川の治水工事を行った先人のはたらきをまとめるために、社会科では新聞づくりを進めています。

12月14日(火) 英語活動の授業 4年生

 クリスマスが近くなってきました。
 今日は、サンタの格好をしたジェスチャーゲームをしたり、クリスマスにちなんだ歌を歌ってイスとりゲームをしたりして楽しみました。
画像1 画像1

12月9日(木)遠足楽しかったよ!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は木曽三川公園に行き、低地に暮らす人々が水害から身を守るためにどのような努力をしてきたかを調べました。
展望タワーでは三つの川がしっかりと分かれていることや、水屋の見学では上げ舟などの工夫を知ることができました。
見学のマナーもしっかり守ることができ、友達と協力して行動することができました。

12月6日(月) 図画工作 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 お話を聞いて、想像し、絵に表しています。下書きの段階ですが、みんな思い思いの作品を描いています。

11月30日(火) クリスマスカードを作ったよ 4年英語活動

 英語活動の時間にALTの先生とクリスマスカードを作りました。
 楽しいカードができたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月26日(金)音声計算に取り組んでいます 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の授業の初めに音声計算に取り組んでいます。お互いに答えを確かめながら、一生懸命取り組むことができているので、継続していきたいと思います。

11月16日(火)ペアの子と顔合わせをしました! 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はペアの子と顔合わせをしました。これからペアの子に読書郵便を出します。
4年生はペアの子がどんな本が好きかとしっかりと聞くことができました。

11月9日(火) 慣用句調べをしたよ 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 辞書を使って、慣用句を調べました。順調にページを開いて、慣用句の意味を読んでみると、へぇ!と驚いていました。新しく知る!楽しさがたくさんあって、意欲的に調べる姿が印象的でした。

11月5日(金) ポートボールのゲーム 4年体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の体育では、ポートボールをしています。これまでに、ドリブルやパスやシュートを練習してきました。今日はチームを組んで、初めてのチーム練習です。シュートやキャッチの仕方を、お互いにアドバイスする姿が見られました。最後に少しゲームを行いました。これからもチームで協力して、ゲームを楽しんでいきます。

10月27日(水) ボール運動 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
とても清々しい気候のもと、ボール運動に励みました。ドリブルをしたりパスをしたり、ゲームを通して技能が身についていました。声をかけあい、とても楽しそうでした。気持ちのよい汗を流しました。

10月26日(火)のこぎりを使って・・・(4年生)

画像1 画像1
 4年生は作品展に向けての作品作りが始まりました。今日はのこぎりを使って、木を切りました。使い慣れていないのこぎりなので、けがをしないように…まっすぐ切れるように…とみんな集中をして頑張っていました(^^)

お知らせ

月間行事予定

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
一宮市立丹陽西小学校
   学校長 木村 祥治

〒491-0837
愛知県一宮市多加木一丁目17番1号

TEL:0586-28-8712
FAX:0586-72-1473