最新更新日:2024/06/03
本日:count up18
昨日:45
総数:897637
 毎日、元気に登校する丹西っ子。6月は、雨が多くなり、外で思いっきり体を動かせない日もありますが、読書に親しんだり、お手伝いをしたりして有意義な時間を過ごしましょう。

2月22日(火) 送る会の練習 3年生

 今日は、6年生を送る会に向けての学年練習をしました。これまでクラスごと練習してきましたが、今回初めて音を合わせて演奏しました。自信をもって演奏できるように、明日のお休みを活用して、ぜひ練習を続けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(木) 国語の発表練習 3年生

 国語では、「3年生」という学年の良さを聞き手に伝えられるように、発表練習をしています。声の調子や間の取り方を意識して、発表できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日(月)ふろしき 3年生

 今日は、昔の道具の一つである「ふろしき」を実際に使ってみました。ふろしきの良さを味わうことができました。
 ご自宅のふろしきを貸してくださった保護者の方々、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(木) 歯磨き指導2 3年生

 今日は、学校歯科医の今岡先生よる歯磨き指導がありました。歯の模型を使った話や動画などを通して、正しい歯磨きの仕方を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/3(木)歯科指導 3年生

 歯科医院の先生に来ていただき、歯磨きのコツや、むし歯にならないために気を付けることなど、色々なことを教わりました。「食事の時にはしっかり噛もうと思う。」「歯ブラシを細かく動かして磨こうと思う。」と発表している子がたくさんいました。ぜひ意識して、いつまでも健康な歯でいたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(水) クロームブックを使ったよ 3年生

 クロームブックを使って、ミートに接続することを学びました。
 パソコンを使った学習をいろいろと学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日(水) 自画像を掘ってます 3年図工

 図工の時間に自画像を版画で掘っています。
 みんな彫刻刀を使って、真剣に掘っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月1日(火)ドッジボール大会 3年生

 今日は学年レクリエーションとして、ドッジボール大会を行いました。どのクラスも一生懸命取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お知らせ

月間行事予定

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
一宮市立丹陽西小学校
   学校長 木村 祥治

〒491-0837
愛知県一宮市多加木一丁目17番1号

TEL:0586-28-8712
FAX:0586-72-1473