最新更新日:2024/05/31
本日:count up23
昨日:143
総数:897546
 毎日、元気に登校する丹西っ子。5月の月目標は「場面にあわせたあいさつをしよう」です。自分からすすんであいさつをして、さわやかな1日のスタートをしましょう。

5月13日(月)ミニトマトを植えました 2年生

 2年生は先週の金曜日にミニトマトを植えました。「葉っぱがさらさらだね」「トマトのにおいがする」と、自分が育てるミニトマトと素敵な出会いができました。
 これから一生懸命水やりをして、どんどん大きくなっていくといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(木) 町たんけん&春の遠足 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 町たんけんをしながら多加木公園へ行きました。元気に楽しく遊ぶことができました。

5月9日(木) 遠足にいってきました 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、2年生は、まち探検をしながら、多加木公園へ遠足に行きました。
 まち探検では、地域にあるお店や施設を探しながら歩きました。洋菓子屋さんの前では、「いったことある!」と嬉しそうに話をしていました。
 多加木公園では、時間いっぱい体を動かして、仲よく遊びました。

5月7日(火)遠足の下見に行きました 2年生

 いよいよ9日は春の遠足ですね。みなさんも楽しみにしていることと思います。今日は先生たちで事前の下見に行きました。
 2年生は町たんけんを行いながら多加木公園を目指します。学校の周りにどんなお店や建物があるか、歩きながらたくさんの発見ができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月30日(火)まちのおすすめしょうかい(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の学習で、みんなのまちのおすすめの場所を紹介し合いました。友達の発表を聞いて、「こんなおすすめがあるんだね!」「ぼくも行ってみたくなった!」という声があがり、上手に紹介できたと思います。

4月23日(金)きれいにしています(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 清掃の時間には、みんなで協力して教室や廊下をきれいにしています。また、休み時間にも黒板消しをしています。みんなのおかげで学校がきれいになります。ありがとう!

4月16日(火)ペア結成式 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はペア結成式がありました。4年生のお兄さんお姉さんに気持ちを込めて名刺を描いて渡しました。もらった名刺を見て、「すごい上手!4年生すごいな!」といった声もあがりました。4年生のみなさん、これからよろしくお願いします。

4月10日(水)KYT 1年生

 今日はKYT(危険予知トレーニング)を行いました。正しい横断の仕方や自転車の乗り方など、交通ルールをみんなで確認しました。登下校のときや、遊びに行くときなど、一人一人がルールをきちんと守りましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月10日(水) 校内の春を見つけたよ 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、はじめての6時間授業でした。最後まで、よくがんばっていました。
 校内の春見つけをしました。色とりどりの花や元気な生き物を見つけて楽しむことができました。

4月8日(月)2年生のスタート!

画像1 画像1
 いよいよ2年生がスタートしました。今日は2年生で使う教科書を見たり、どんなクラスにしたいか考えたりしました。明日からは給食が始まります。新しいことをたくさん覚えて、かっこいい2年生になりたいですね。

お知らせ

1年生だより

2年生だより

3年生だより

4年生だより

5年生だより

6年生だより

ひまわりだより

年間行事予定

各種手続

給食だより

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立丹陽西小学校
   学校長 木村 祥治

〒491-0837
愛知県一宮市多加木一丁目17番1号

TEL:0586-28-8712
FAX:0586-72-1473