最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:45
総数:897622
 毎日、元気に登校する丹西っ子。5月の月目標は「場面にあわせたあいさつをしよう」です。自分からすすんであいさつをして、さわやかな1日のスタートをしましょう。

9月29日(金) 算数の授業 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、算数の授業で数図ブロックを使って何このいくつ分なのかを練習しました。今後かけ算をする上でとても重要になってくるものなので繰り返し練習をして覚えました。次回も練習をしながら徐々に慣れていってほしいです。

9月28日(木) 遠足に行ってきました 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は秋の遠足で東山動物園へ行きました。みんなで仲よく動物を見ることができました。昼にはおうちの方に作ってもらった弁当を見せ合ってうれしそうな表情をしていました。また、後半の班行動では、班長を中心に限られた時間で仲よく楽しく動物を見ることができました。下校のときにはとても疲れた表情でしたが、今日ゆっくり休んで、明日は元気いっぱいに登校してきてください。

9月22日 KYT 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、KYT(危険予知トレーニング)を行いました。プリントを使ってそうじの時間における危険を見つけました。なぜ危険なのか、どうしていけないのかを考えました。グループで話し合いをして意見を共有しました。今後のそうじの時間に意識して取り組んでほしいと思います。

9月15日(金)chromebookをつかって(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 chromebookを使って、自分の顔や教室にあるものの写真の撮り方を学びました。さらに撮った写真をjamボードにはりつけることもできました。ICT支援員の話をとてもいい姿勢で聞くことができてとってもすてきです!

9月13日(水) 図書館調べ 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、クロームブックを使って図書館について調べました。10月に行く予定の一宮市中央図書館の動画を見たり、図書館で働く人について調べたりしました。真剣な様子で動画を見ていました。行く前から図書館について知り、実際に行ったときに学びを深めてほしいです。

9月11日(月) 楽器を使って表現したよ 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、音楽の授業で楽器を使って音を表現しました。様々な楽器で歌や音に合わせて演奏することができました。初めて触る楽器も多く、楽しそうに楽器で音を鳴らしていました。次回は、また違う楽器を使って音を表現していきます。

9月6日(水)話し合い活動(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳の授業で、話し合い活動を行いました。
自分以外の考え方や思いを知りたい!と、「とくに?」「どうして?」と友達に質問していました。意見を聞いて、考えを深めることはとても大切なことです。
これからもいろいろな考えを聞いて、学びを深めていきましょう。

お知らせ

1年生だより

2年生だより

3年生だより

4年生だより

5年生だより

6年生だより

ひまわりだより

各種手続

人権

月間行事予定

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立丹陽西小学校
   学校長 木村 祥治

〒491-0837
愛知県一宮市多加木一丁目17番1号

TEL:0586-28-8712
FAX:0586-72-1473