最新更新日:2024/06/12
本日:count up38
昨日:149
総数:898520
 毎日、元気に登校する丹西っ子。6月は、雨が多くなり、外で思いっきり体を動かせない日もありますが、読書に親しんだり、お手伝いをしたりして有意義な時間を過ごしましょう。

10月28日(水) 秋の遠足に行きました 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は秋の遠足で多加木公園へ行きました。
少し肌寒い日でしたが、みんな元気いっぱいに遊具で遊んでいました。秋見つけをして、赤く色づいた葉や、どんぐりを見つけた子もいました。
身近な公園でも、学年の友達と行くと、いつもとは違った楽しさがあったようです。
行き帰りは交通安全に気をつけて、きちんと並んで歩くことができました。

10月26日(月) いもほりをしたよ 2年生活科

 サツマイモを掘りました。慣れない作業のため四苦八苦していましたが、イモを掘り当てた時の満足感は格別だったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(月) 秋見つけに行きました  2年生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校内で秋を探しに行きました。
サクラの木は葉が落ちて、さびしくなっていましたが、少し歩くと、キンモクセイのいい香りが漂ってきました。
カリンの木の下にはいくつか実が落ちていて、甘い香りがしました。
季節の移り変わりを感じることができました。

10月13日(火)  ストローでこんにちは 2年図工

 ストローを組み合わせて作った動く仕組みから表したいことを考えて作品作りに取り組んでいます。思い思いの作品が仕上がってきていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日(木) かけ算の学習が始まりました  2年算数

画像1 画像1
画像2 画像2
今週から、算数の時間には、かけ算の学習が始まりました。まずは、絵に合わせて数図ブロックを並べて、「いくつのいくつ分」と表現することから始めます。
新しい計算の方法にわくわくしながら一生懸命取り組んでいます。

10月8日(木)  ピアニカを練習しました  2年音楽

 2年生の音楽の授業の様子です。
 飛沫が飛ばないようにガードしながら、練習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

お知らせ

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
一宮市立丹陽西小学校
   学校長 木村 祥治

〒491-0837
愛知県一宮市多加木一丁目17番1号

TEL:0586-28-8712
FAX:0586-72-1473