最新更新日:2024/06/01
本日:count up14
昨日:59
総数:625505
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

西成っ子まつり 3 1/31

画像1 画像1
画像2 画像2
 西成っ子まつりが行われました。今日は5年1組の皆さんによる「ペットボトルボーリング」が開催されました。投げ方を教えたり、上手く転がす方法を教えたりと低学年の子を上手にお世話をすることができました。

西成っ子まつり 2 1/30

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童会主催の「西成っ子まつり」の2日目です。今日は6年2組の皆さんによる「なぞときクイズ」です。自分で問題を選びヒントをもらいながら6年生の子と楽しそうに挑戦していました。

西成っ子まつり 1/29

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は「西成っ子まつり」が開催され5・6年生の手作りお店に1から4年生の皆さんが遊びにきました。まず「変な宝さがし」コーナーが行われ、宝さがしをし、手作りおみくじをひき楽しく遊べました。

委員会活動 1/14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は6時間目は委員会活動の時間でした。ボールの空気を入れたり、給食の配膳台をきれいにしたり、挨拶運動の表彰状を作ったりと、それぞれの活動を一生懸命行いました。

挨拶運動最終日  1/10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は挨拶運動が最終日でした。全校で大きな挨拶ロードを作り、挨拶の声が響きました。今学期も元気に挨拶ができるようにしていきましょう。また放課には廊下に立って挨拶を呼びかけてくれました。気持ちのよい挨拶は大事ですね。

挨拶運動 1/9

画像1 画像1
画像2 画像2
 挨拶運動の期間中、児童会役員・代議員が放課にも積極的に呼びかけを行いました。また、保健委員会の皆さんも昇降口で「うがい・手洗い」の呼びかけを行うなど、委員会活動で西成小のために皆が働きかけをしています。

元気よく 1/9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 挨拶運動が今週から始まりました。児童会役員が花の道でロードを作りました。大きな声で、目を見て、笑顔でを合言葉に全校で取り組んでいます。長い挨拶ロードが完成しました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学年だより【1年】

学年だより【2年】

学年だより【3年】

学年だより【4年】

学年だより【5年】

学年だより【6年】

各種文書

部活動の練習予定

学校の概要

学校生活編

保健・安全編

行事予定

一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也