最新更新日:2024/06/03
本日:count up20
昨日:29
総数:469617
小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう!自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」 

2月10日(月)交流会に参加しました なかよし

画像1 画像1
画像2 画像2
西成東部中学校で交流会が行われました。赤見小学校は出し物でドレミパイプを演奏しました。緊張しましたが、練習した通りに頑張ることができました。その後、発表を見たり、他の学校の児童とお茶を飲みながらで話をしたりしました。楽しい時間になり思い出ができました。

2月3日(月)お面を作ったよ なかよし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
節分の日ということで、手作りの鬼のお面を作りました。それぞれが丁寧にお面を作り上げました。そして豆まきもしました。「鬼は外。福は内。」と大きな声で言い、1年間、みんな健康に過ごせて福がやってくるように願いました。

2月2日(日) 手をつなぐ子らの教育展

一宮スポーツ文化センターで「手をつなぐ子らの教育展」が開かれています。なかよし学級の子どもたちの素敵な作品も展示されています。今日はいい天気ですので、お時間がありましたら、ぜひお立ち寄り下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日 教育展に行ってきました なかよし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なかよしクラスの全員で、バスに乗って「一宮手をつなぐ子らの教育展」の観覧をしにいきました。自分たちの作品や様々な学校の展示物をじっくり観て、すごいと思うところを発見しました。また、体験コーナーでは、楽しみながら作品の良さを感じました。その後、ダイソーで買い物学習をしました。お金を正しく払って買いたい物を買いました。最後に後藤商店でとても美味しいみたらし団子と鬼まんじゅうをいただきました。楽しく実りの多い一日になりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
1週間の予定
2/27 B日課、R2前期児童会役員選挙
2/28 B日課
3/2 B日課、全校朝礼、委員会8<後期終>、油引き(特別教室…美化委員)
3/3 算数評価テスト(1限)、油引き<教室…職員>
3/4 読み聞かせ
一宮市立赤見小学校
校長 脇田 琢己
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
FAX:0586-77-2030