黒田小学校のホームページへようこそ!本校の教育活動の一端をご覧ください。いつもあたたかいご支援・ご協力、ありがとうございます。

7.26 暑さに負けず

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 黒田小学校で育てている植物たちの様子です。普段は委員会の児童や地域ボランティアの方が水をあげてくれていますが、夏休みの間は先生たちが交代しながら水をあげています。私たちが一日中太陽の光を浴びていたらきっと倒れてしまいますが、植物たちは暑さに負けず元気に実をつけていました。
 暑い夏休みはまだまだ続きます。体調管理に気をつけながら楽しく過ごしてくださいね。

7.24 夏休み期間における河川等水難事故の防止について

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休みに入り、各地で子ども達の痛ましい水難事故が発生しています。添付の資料を活用していただき、ご家庭におかれましても水難事故や交通事故に関して、今一度お子様に注意喚起をお願い致します。

5.26 読み聞かせ(中間放課)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中間放課には、体育館で読み聞かせをしていただきました。
 本の世界に引き込まれて聞いていました。
 お忙しい中、ありがとうございました。

5.19 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 たまてばこさんに、中間放課に体育館で読み聞かせをしていただきました。みんな真剣な表情で話を聞いていました。雨の中、ありがとうございました。

5.08 さわやかタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 オンラインで、各委員会の委員長の任命式を行いました。中心となって頑張ってほしいと思います。教室では、静かに話を聞くことができていました。

4.13 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地震発生後に理科室から火災が起きたことを想定して避難訓練を行いました。
 「お は し も」を意識して、静かに避難をすることができました。
 災害はいつ起こるか分からないので、万が一に備え、今後も訓練を行っていきます。
 

4.7 対面式

画像1 画像1
 1年生との対面式を行いました。

「ご入学おめでとうございます。」
「ありがとうございます。よろしくお願いします。」

 たったそれだけのやりとりですが、なんだか胸が熱くなりました。

4.7 新任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 始業式の前に新任式を行いました。

 赴任された先生は、きのうの1年生と同じように緊張・・

 でも、お一人お一人の「おはようございます」「よろしくお願いします」に最後の先生まで同じようにあいさつでき、同じように拍手できる子どもたちのおかげで、きっと「いい学校に来たな!」と思えたのではないかな・・と思います。

04.07 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は朝から雨の天気となりましたが、久しぶりに全校児童が登校し、学校に元気な声が戻ってきました。
 新任式では転任された先生方のあいさつがあり、始業式では、校長先生から担任紹介がありました。発表されるたびに子どもたちから温かい拍手が起こり黒田っ子の優しさを感じました。令和5年度もよろしくお願いいたします。

4.3  新年度スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は黒田小学校に新しい先生方をお迎えし令和5年度がスタートしました。職員みんなで新年度の準備を進めています。みなさんに会えるのを楽しみにしています。


新トップページ
「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2
TEL:0586-28-8740
FAX:0586-87-3249
校長 柴田 泰子
★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★

学校案内

学校からのお知らせ

給食関係

保健だより

月行事予定

学校評価

黒田小いじめ防止

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/10 交通事故ゼロの日
3/12 黒田小サロン 安全を確認する日