黒田小学校のホームページへようこそ!本校の教育活動の一端をご覧ください。いつもあたたかいご支援・ご協力、ありがとうございます。

1.25 無事に登校できました

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨晩の雪で、道路が凍っていましたが、安全に登校することができました。
 寒い中、いつもと同じように見守って下さった皆様、近くの道路の雪かきをしてくださった皆様、途中まで付き添ってくださった皆様、本当にありがとうございました。

1.10 3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から3学期がスタート。始業式は、全校児童が体育館に入り対面式で行いました。校長先生からは「天使と悪魔」の話があり、オンラインでは分からない児童の反応が目に見え、対面で行う良さを改めて感じました。また、式の前には表彰も行い、全校児童の拍手を聞くのも久しぶりでよかったです。3学期も感染症対策に気を付けながら行事等を進めていきたいと思います。

1.6 もうすぐ始業式

 今日は、職員室前にある水槽を掃除しました。
 水槽の中で泳ぐフナやタナゴやモロコも、子どもたちの声で賑わう日を待っている様子でした。
 三連休は生活のリズムを整えて、始業式当日、元気な笑顔で登校してきてくれることを楽しみにしています。感染症対策をしながら、残りの冬休みを家族で楽しく過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.5 校舎の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
校舎の見回りをしてきました。
年末に大掃除を頑張ってくれた子たちのおかげで、
黒田小学校はまだまだきれいなままでしたよ。
ありがとう。

新学期、みんなが元気に来てくれるのを、
先生たちも、黒田小学校も、待っています。

1.4 あけましておめでとうございます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新年明けましておめでとうございます。
 まだまだ冬休み中なので、黒田小学校はいつもよりひっそりしています。
 早く皆さんの元気な声が聞きたいですね。

 中庭には寒椿の花がきれいにさいています。
 椿は花が散る時、花ごとポトリと落ちますが、寒椿は花びら一枚一枚バラバラに散るそうです。
 そして椿は字の通り春の季語ですが、寒椿は冬の季語です。
 寒い中綺麗な花を咲かせる姿は、なんだか素敵ですね。


新トップページ
「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2
TEL:0586-28-8740
FAX:0586-87-3249
校長 柴田 泰子
★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★

学校案内

緊急時の対応

新型コロナ感染対策

給食関係

保健だより

月行事予定

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式 防犯の日