黒田小学校のホームページへようこそ!本校の教育活動の一端をご覧ください。いつもあたたかいご支援・ご協力、ありがとうございます。

4.26 書写(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「草原」という字を書きます。

 まずは書き順・・
 どこをはらうのか・・とめるのか・・気を付けてなぞり書きをしていました。

 上手に書けましたか?

4.25 絵具の使い方2(5年生)

画像1 画像1
 習ったことを活かして、りんごや花の色を塗ってみました。
 いつもよりリアルな色塗りができましたね。

4.25 絵具の使い方1(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写生大会にむけて、絵具の使い方の確認をしました。
 平塗り、ぽんぽん塗り、影の付け方、混色の仕方などを学習しました。

 高学年として去年の自分よりレベルアップした絵が描けるといいですね!

4.25  1年生を迎える会がありました(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週、1年生を迎える会がありました。
 5年生は「がんばってほしいこと」をテーマに、1年生に紹介しました。
「わかりやすいように絵にした方がいいかな?」
「大きい紙に書いて見やすいようにしたい!」
など自分たちで話し合って、放課も一生懸命準備をしました。

4.20  都道府県でゲーム(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 クラスにあるカードゲームで都道府県の勉強をしています!
 楽しく覚えられていいですね!

4.20  1年生を迎える会の準備(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生を迎える会の準備をしています!
 喜んでくれるといいね!

4.20 体力テスト2(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 準備運動の様子です。

4.20  体力テスト1(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学年体育で体力テストを行いました。
 今日はボール投げと握力です。
 力一杯できましたね!

4.18 教科担任制(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1組で2組の先生が授業を・・
 2組で1組の先生が授業を・・

 中学校みたいに「教科担任制」を取り入れています。

 学年の先生がみんなで学年の子どもたち全員の指導にあたることができます。

4.13 授業風景(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日々の授業風景です。先生が変わっても落ち着いて学習することができています。

4.13 雲の動き(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の時間に雲の量や動き、天気との関係などを調べました。
今日から5日間続けていきます。さてどうなるでしょうか?自分のたてた予想と比べていきましょうね。

4.12 交換授業の様子(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、複数の教科を教科担任制で行います。
写真は家庭科・理科・算数の交換授業の様子です。

担任の先生以外の授業でも、集中して授業に取り組むことができました。

4.12 授業の様子1(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どのクラスも落ち着いて授業をうけ、良いスタートがきれています。
いろいろな教科の授業が始まり、忙しくなりそうですが、どの教科も頑張りましょう!

4.12 授業の様子2(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の様子です。明日からも頑張っていきましょう。

4.12 授業の様子3(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科では、地球儀を使って学習しています。
日本を探したり、世界の国のことを調べたりしています。

4.12 さいしょのカレーライス(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、カレーライスでした!
みんな楽しみにしていたので、にこにこ笑顔で食べていました!

4.11 給食スタート(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
待ちに待った給食が始まりました!
準備の仕方や配膳を待つ姿勢を見て“さすが高学年!”と思うことが何度もありました。
当たり前のことを当たり前にできる5年生を目指していきましょう。



新トップページ
「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2
TEL:0586-28-8740
FAX:0586-87-3249
校長 柴田 泰子
★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★

学校案内

緊急時の対応

新型コロナ感染対策

給食関係

保健だより

月行事予定

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式 防犯の日