黒田小学校のホームページへようこそ!本校の教育活動の一端をご覧ください。いつもあたたかいご支援・ご協力、ありがとうございます。

11.30 イタリア国際交流(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 イタリア国際交流がありました。授業では、イタリアの食文化とイタリアあれこれクイズを行っていただき、チーズやパスタ、コーヒー、デザートなどについてクイズを交えながら教えてもらいました。
 教えてもらったこと以外にも質問タイムにはたくさんの児童が質問を行い、イタリアという国について興味をもつことができました。

11.14 世界にほこる和紙(4年生)

 国語では、「世界にほこる和紙」という説明文を読んでいます。
この単元では、要約する方法と調べたことをリーフレットにまとめる方法を学習します。

 今は、要約するために必要な要点を教科書から探しています。
その様子を他の学年の先生に観てもらいました。

 どの学級も根拠をもって、自分の考えを他の子に伝えることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.10 算数の授業の様子(4年生)

最近の算数の授業風景です。
学習内容を友達と学び合い、教え合いながら学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.7 図工(4年生)

画像1 画像1
本日は、お忙しい中懇談会に足を運んでいただきありがとうございました。子どもたちの日頃の頑張りを感じていただけたら幸いです。

図工で鑑賞をしている様子です。
友達の作品の良いところ、工夫されているところを見付けることができました。

11.4. 命の学習(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、助産師の先生をお呼びして、命の学習を行いました。

 お母さんのお腹の中で成長すること、産まれてくることは、自分たちのがんばりによってだということを教えてもらいました。

 「生まれてきてくれてありがとう」

 先生からも4年生のみんなにそう伝えたいです。

 ご家庭でも、本日学んだことや思ったことを話題にしていただけたらと思います。

11.1 総合学習(4年生)

今日は、総合の授業でまとめてきた「環境問題」について、
グループごとに発表しました。
何度も練習を重ね、
本番ではどのグループも上手に発表することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


新トップページ
「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2
TEL:0586-28-8740
FAX:0586-87-3249
校長 柴田 泰子
★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★

学校案内

緊急時の対応

新型コロナ感染対策

給食関係

保健だより

月行事予定

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/19 家庭の日 食育の日
3/20 卒業式 交通事故ゼロの日
3/21 春分の日
3/24 修了式 付き添い下校