黒田小学校のホームページへようこそ!本校の教育活動の一端をご覧ください。いつもあたたかいご支援・ご協力、ありがとうございます。

5/29 たまてばこさんの読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、たまてばこさんに素敵な絵本の読み聞かせをしていただきました。本っていいなと改めて感じた3年生でした。たまてばこさん、いつもありがとうございます。

5..24 モンシロチョウの幼虫が…(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の廊下では、モンシロチョウやアゲハチョウの幼虫を飼っています。
 今日、子どもたちに「先生!」と呼ばれて廊下へ行ってみると、子どもたちの指さす方には、なんと天井にさなぎがいました。
 また、新たに壁をよじ登る幼虫も見つけました。
 すくすく成長する様子を見ることができて子どもたちも嬉しそうでした。

5.22 図工の授業(3年生)

 図工の授業で、昆虫の絵を描いています。
 図鑑や本を使いながら、細かいところまでよく見て集中して描いています。
 完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.19 チョウのタマゴの観察 (3年生)

理科の授業で、チョウのタマゴを観察しました。タマゴの小ささにびっくりし、虫眼鏡でじっくりと観察しました。これから、どんな成長がみられるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.16 お弁当おいしかったよ!3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まちにまったお弁当の時間です。「唐揚げ、4つも入れてくれたよ。」「毎日、お母さんのお弁当がいいなあ。」など子どもたちが口々に感想を言っていました。愛情あふれるお弁当にどのクラスもニコニコ笑顔であふれていました。2日間、お弁当を用意していただき本当にありがとうございました。

5.11 春の校外学習(移動中)(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、木曽川庁舎と奥町公園へ行ったので、たくさん歩きました。帰りはへとへとになりながらも、みんなで「ファイト」と声をかけて帰ってくることができました。一日よく頑張りました。

5.11 春の校外学習(学級交流)(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学級のみんなと遊具やドッチボール・鬼ごっこをして遊びました。
 みんな仲良く遊ぶことができました。

5.11 春の校外学習(お弁当の時間)(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんな待ちに待ったお弁当の時間です。
 お父さん、お母さんに作ってもらったお弁当をみんなニコニコで食べていました。
 自然の中でみんなと一緒に食べることができて嬉しかったね。

5.11 春の校外学習(尾西信金ホール)(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ホールの中では、楽器の音の響きを大きく聞こえました。
 いろいろな仕掛けがあることに気づきました。

5.11 春の校外学習(木曽川庁舎)(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 市役所はどのような場所なのか見学しました。
 みんなしっかりと話を聞くことができました。

5.09  昆虫の絵(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昆虫の図鑑や理科の教科書の挿絵を参考にしながら、昆虫の絵を描いていきました。角の細部までよく見て描く子がたくさんいて驚きました。
 描いた後は、色塗りを行いました。クレパスの色を重ねて混色で体の色を表現することができました。

5.8 校外学習に向けて(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の校外学習では、木曽川庁舎と奥町公園へ行きます。今日は、体育館で校外学習にむけての注意事項など確認しました。真剣に話を聞くことができました。長い距離を歩きますので、体調を整えておきましょうね。

5.02 種まきをしました (3年生)

理科の授業でたねまきをしました。3種類の種の植え方を学習して、みんなで協力して種を植えました。連休明けには芽が出るかもしれませんね。芽が出たら、しっかり観察していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5.1 計算の小テスト(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 現在、三年生の算数では、わり算を学習しています。
 今日は、学習が定着しているか小テストを行いました。
 みんな真剣に問題と向き合うことができました。


新トップページ
「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2
TEL:0586-28-8740
FAX:0586-87-3249
校長 柴田 泰子
★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★

学校案内

学校からのお知らせ

給食関係

保健だより

月行事予定

学校評価

黒田小いじめ防止

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/17 家庭の日
3/18 卒業式予行 6年生修了式・卒業記念品授与式・同窓会入会式
3/19 卒業式 食育の日
3/20 春分の日 交通事故ゼロの日
3/22 修了式