黒田小学校のホームページへようこそ!本校の教育活動の一端をご覧ください。いつもあたたかいご支援・ご協力、ありがとうございます。

7.20 1学期終業式(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日で1学期終わりました。その前に掃除を行いました。教室の隅々まで一生懸命に掃除ができました。終業式中もしっかりと校長先生のお話を聞けました。楽しい夏休みにできるといいね。

7.19 1学期の復習(3年生)

3年生になって学習した漢字の復習テストをしました。
暑い中ですが、集中して取り組む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7.7 着衣泳をしたよ(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年で着衣泳を行いました。「重い!!」「体に服が張り付きます。」水着とは全く違う感覚を味わいました。まもなく夏休みです。水の事故には十分気を付けてほしいと思います。

7.06 理科 ゴムの力実験 3年生

 ゴムの力を確かめる実験を行いました。ゴムの元に戻ろうとする力で、車が動くことが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7.5 習字(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、いろいろな新しいことを経験します。
 生活科がなくなり、理科と社会が始まります。
 リコーダー・・そして習字。

 習字も最初のころは、道具の出し入れだけでたいへんそうでしたが、今はすっかり早くできるようになりました。
 
 上手になってきました!

7.4 避難訓練(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 避難訓練では、落ち着いて避難行動をする児童が多くみられました。教室ではないところでも、しっかり頭を守り、横から物が倒れてこないような場所で身を守ることができました。

7.3 くぎうちトントン(3年生)

図工の「くぎうちトントン」の授業の様子です。
くぎをうってできる形を見つけ、くふうをしてつくっています。
また、友だちと協力しながら作業を進めています。
完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


新トップページ
「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2
TEL:0586-28-8740
FAX:0586-87-3249
校長 柴田 泰子
★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★

学校案内

学校からのお知らせ

給食関係

保健だより

月行事予定

学校評価

黒田小いじめ防止

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 黒田小サロン 安全を確認する日
3/17 家庭の日