黒田小学校のホームページへようこそ!本校の教育活動の一端をご覧ください。いつもあたたかいご支援・ご協力、ありがとうございます。

1.17 豆電球に明かりをつけよう(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の理科の授業の様子です。豆電球に明かりをつけるにはどうすればよいか実験を行いました。回路をつなぐことで電気が流れることを学ぶことができました。

1.15 博物館見学(3年生)その3

 朝から、博物館見学を楽しみにしていました。出発前には、校長先生のお話を聞きました。昔の道具や常設展示をしっかりと見て、勉強してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.15 博物館見学(3年生)その2

昔の遊びの中から「紙トンボ」作りをしました。材料も用意していただき、学芸員さんに丁寧に作り方を教えていただいたので、全員「紙トンボ」が完成できました。簡単に飛ばせるので、どの子も大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.15 博物館見学(3年生)その1

 一宮市博物館に見学に行きました。昔の道具をたくさん見てきました。「ながぎ」を着たり、「石うす」を回したり、楽しく体験をすることもできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.14 清掃の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
3学期からの清掃の様子です。4年生の0学期として、低学年に負けないように一生懸命清掃しています。

1.10 チャレンジ大会 その3(3年生)

いろいろな教室で、いろいろなゲームをやって楽しみました。ペア学年との仲を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.10 チャレンジ大会 その2(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チャレンジ大会の様子です。自分たちの店番の時には、ペア学年のお兄さんやお姉さんと協力して取り組むことができました。

1.10 チャレンジ大会(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、チャレンジ大会を行いました。色々なゲームをペア学級の子と仲良く回ることができました。

1.7 始業式(3年生)

 3学期が始まりました。始業式は、しっかりとお話が聞け、気持ちを新たに頑張ろうとしていました。健康に気をつけて、元気に過ごせるようにしたいです。本年もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2


新トップページ
「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2
TEL:0586-28-8740
FAX:0586-87-3249
校長 柴田 泰子
★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/19 食育の日 家庭の日
1/20 交通事故ゼロの日  あいさつの日 さわやかタイム(集会) 6,クラブ 3年生クラブ見学
1/21 黒田小サロン(1-3)
1/24 「たまてばこ」読み聞かせ