黒田小学校のホームページへようこそ!本校の教育活動の一端をご覧ください。いつもあたたかいご支援・ご協力、ありがとうございます。

11.12 工場見学 その2(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の工場見学の様子です。実際に動いている機械を見せてもらいました。大きな機械の働きを説明してもらい、布の作られ方を学ぶことができました。

11.12 工場見学(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、松山毛織物株式会社さんに工場見学に行きました。織物の秘密について教えていただきました。見学中には、メモをしっかり取ることができました。

11.07 秋の校外学習 その5(3年生)

下水道科学館の様子です。暮らしの中で使った水の行方について学びました。係の方に説明してもらいながら、見学しました。一生懸命話を聞いたり、熱心にメモを取ったりすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.07 秋の校外学習 その4(3年生)

昼食の様子です。友達と楽しくお昼ご飯のお弁当を食べました。お弁当を楽しみにしている子が多く、楽しく食べることができました。朝早くからご準備いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.07 秋の校外学習 その3(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校外学習の様子です。飲むヨーグルトを作る体験を行いました。食べるヨーグルトと、飲むヨーグルトの違いについて学びました。楽しく体験することができました。

11.07 秋の校外学習 その2(3年生)

meijiなるほどファクトリーでは、牛乳やヨーグルトなどの乳製品はどのように作られているのか学びました。製造ラインや乳しぼり体験を行いました。乳製品が届くまでに多くの工夫があることを知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.07 秋の校外学習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、秋の校外学習でmeijiなるほどファクトリーと下水道科学館あいちに行きました。わたしたちが飲んでいる牛乳と暮らしの中で使った水について勉強しに行きました。

11.6 英語の授業(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日行った英語の授業の様子です。物の形について、手遊びやゲームを交えて学びました。楽しく取り組むことができました。

11.02 アイウエオリババ(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日行った学習発表会の様子です。場面ごと、決まった役に一生懸命取り組むことができました。

11.01 学習発表会 発表会鑑賞(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、4年生と6年生の発表会の鑑賞を行いました。高学年の発表を見て、高学年のすごさを実感する子どもたちがたくさんいました。

10.31 太陽の観察(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
太陽の動きを遮光板を使い、観察しました。
時間が経つと太陽の位置が変わることを観察を通して学ぶことができました。

10.30 学習発表会の練習(3年生)

画像1 画像1
学習発表会の練習の様子です。衣装を身に付けて、本番と同様に練習しました。

10.29 習字の授業(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日行った習字の授業の様子です。2学期に入り初めてひらがなの習字を行いました。曲がりの難しさに苦戦しながらも、集中して取り組むことができました。

10.28 音楽の授業(3年生)

画像1 画像1
本日行った音楽の授業の様子です。
リコーダーの演奏を行いました。楽しそうに演奏をしていました。

10.27 読み聞かせ(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
25日金曜日に、図書委員会の児童による読み聞かせを行いました。図書委員の児童が選出してくれた本に集中して聞いていました。

10.26 理科の学習(3年生)

一日の太陽の動きの観察をしました。時間とともに太陽が動いていることに気づけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10.23 算数の授業(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の授業の様子です。文章に応じてあまりの答え方をどうするか、グループで話し合いました。ホワイトボードを使いながら、学び合うことができました。

10.21 演劇指導(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
劇団「風の子」の木島先生による演劇指導を行いました。場面ごとに動きを確認しながら指導をいただきました。子どもたちも楽しく練習を行うことができました。

10.17 音楽の授業(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日行った音楽の授業の様子です。弦楽器のチェロの鑑賞を行いました。前回鑑賞したヴァイオリンとの違いにも注目しながら、聞くことができました。

10.16 三角形を作ったよ(3年生)

 算数の授業の様子です。ストローを使って、二等辺三角形や正三角形をつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


新トップページ
「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2
TEL:0586-28-8740
FAX:0586-87-3249
校長 柴田 泰子
★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/12 安全を確認する日
1/13 成人の日 タワーパークマラソン
1/14 口座引落日 6,委員会
1/16 月曜時間割 PTA運営協議会 役員選考委員会
1/17 学力テスト 木中入学説明会