黒田小学校のホームページへようこそ!本校の教育活動の一端をご覧ください。いつもあたたかいご支援・ご協力、ありがとうございます。

6.30 100をこえる数 算数(2年生)

10のまとまりを使って、100をこえる星の数を数えました。「10が10こで100」活動を通して理解しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.29 クロームブック(2年生)

 クロームブックを使って、お絵かきをしました。
 色や形を工夫して楽しくかきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6.29 読書タイム(2年生)

図書館での読書タイム。本はやっぱりいいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.28ふしぎなたまご 図工(2年生)

 ふしぎなたまごのアイデアスケッチ。
 クロームブックで描きたいものを検索する子も。
 イメージがふくらんだね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.27 生活科(2年生)

 生活科で生き物(ヤゴやトンボ)の発表をしました。
 本で調べたことをみんなの前で発表しました。
 絵を見せながら、みんなに伝えていました。
画像1 画像1

6.27 プールに入ったよ(2年生)

 水に浮いたりもぐったり、ビート板を使って顔出しバタ足をしたりしました。
 最後に自由時間で楽しく水遊びをしました。
 水にも慣れてきて、少しずつ上達しています。 
画像1 画像1
画像2 画像2

6.27 しゃぼん玉あそびの絵の鑑賞 図工(2年生)

 しゃぼん玉あそびの絵が完成しました。
 鑑賞タイム、友だちの絵の良いところを見つけました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.26  赤くなったミニトマトの実(2年生)

 ミニトマトの実が赤くなり、収穫が始まりました。
 さて、自分で育てたミニトマト、お味は?
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.23にこにこタイムお礼の手紙(2年生)

にこにこタイムお礼の手紙を4年生からいただきました。4年生のみなさん、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.22 わっかでへんしん(2年生)

 頭にかぶるわっかを作りました。デザインを考えて、色画用紙をはさみで切り、のりで貼りました。みんな、楽しみながら取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6.22 にこにこタイムありがとう(2年生)

 にこにこタイムのお礼の手紙を4年生のペア学級に届けました。
 感謝の気持ちが伝え合ったね!
画像1 画像1
画像2 画像2

6.21  にこにこタイム(2年生)

 ペア学年の4年生と「手つなぎおに」で遊びました。
 みんなにこにこになったね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.20 書写(2年生)

 書写の授業で、手で大きく書き順の練習をしました。書き順の原則を確認し、ノートに文字を正しく書きました。みんな熱心に取り組んでいました。
画像1 画像1

6.20 ニコニコタイム(2年生)

 4年生とペアで手つなぎ鬼をしました。ペアの子と自己紹介をしてから、仲良く手つなぎ鬼で遊びました。終わってから、4年生にお手紙を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.20 プール(2年生)

2回目のプールで、顔付けやバタ足の練習をしました。初めは水が冷たい様子でしたが、徐々に慣れてきて、頑張って取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6.20 しゃぼん玉あそびの絵 図工(2年生)

「たらしこみ」で作ったしゃぼん玉の絵を貼りました。
 完成まであと少し!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.19 かっこう(2年生)

 鍵盤ハーモニカで「かっこう」の練習をしています。
 楽譜の「ソミ」と「ソーミ」を間違えないように頑張って演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6.19 書写の時間(2年生)

シーンとした雰囲気の中、集中して取り組んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.16 スイミー(2年生)

 スイミーに言ってあげたいことを考えて、グループになって順番に発表しました。みんな頑張って班の子に伝えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6.16 プールに入ったよ(2年生)

 2年生になって、初めてプールに入りました。肩まで入水した時には、水が冷たい様子でした。バディを確認しながら、楽しく取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


新トップページ
「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2
TEL:0586-28-8740
FAX:0586-87-3249
校長 柴田 泰子
★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★

学校案内

学校からのお知らせ

給食関係

保健だより

月行事予定

学校評価

黒田小いじめ防止

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/10 交通事故ゼロの日
3/12 黒田小サロン 安全を確認する日