黒田小学校のホームページへようこそ!本校の教育活動の一端をご覧ください。いつもあたたかいご支援・ご協力、ありがとうございます。

1.31 オンライン授業(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年1組は、学級閉鎖中なので、オンラインで授業を行いました。
 画面を通してですが、みんなの顔を見ることができて、担任の先生はうれしそうでしたよ!

1.31 はじめの いっぽ(1年生)

(1・2枚目の写真)音楽「フルーツケーキ」
 自分が好きなフルーツで作った「フルーツケーキ」の替え歌を、みんなで歌いました。

(3・4枚目の写真)書写
 画の方向に気をつけて、漢字を書く練習をしました。

(5・6枚目の写真)図画工作「のってみたいな いきたいな」
 友達の作品のよかったところを見つけて、プリントにまとめました。

 1年1組は学級閉鎖だったので、オンライン授業を行いました。
 明日も、朝9時からオンライン授業をしますので、時間までにmeetに参加してください。

 なお、学級閉鎖をしていないクラスは公開していますが、学級閉鎖期間中のクラスの学校公開はありません。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.30 150周年記念式典(1年生)

 150周年記念式典が行われ、1年生はオンラインで参加しました。
 講演は少し難しい内容でしたが、みんな一生懸命話を聞いていました。
 150周年の記念動画では、知っている子や知っている先生が映ると大盛り上がりでした。

 150周年という記念になる年に入学して、学校に通えることは貴重なことですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.27 はじめの いっぽ(1年生)

(1〜4枚目の写真)図画工作「のってみたいな いきたいな」
 クレパスで描いた絵の背景を絵の具でぬりました。色を混ぜたり、塗り方を工夫したりしました。完成した絵は、廊下に掲示します。

(5・6枚目の写真)体育「ボールけりゲーム」
 ボールタッチやパス、ドリブルの練習をしました。寒い中でしたが、みんな元気よく体を動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.26 はじめの いっぽ(1年生)

(1・2枚目の写真)図画工作「のってみたいな いきたいな」
 絵の具で、背景に色をつけました。色を混ぜたり、塗り方を工夫したりして、丁寧に塗り進めていました。

(3・4枚目の写真)算数「大きい数」
 100をこえる数を数えたり、書いたりしました。

(5・6枚目の写真)国語「たぬきの糸車」
 文章を読んで、おかみさんやたぬきの気持ちを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.25 はじめの いっぽ(1年生)

(1・2枚目の写真)生活科「ふゆを たのしもう」
 校内を歩いて、冬見つけをしました。観察池が凍っていたり、運動場が雪で真っ白だったり、いろいろな冬を見つけることができました。

(3・4枚目の写真)クロームブック
 クロームブックをつかって、絵を描きました。

(5・6枚目の写真)体育「とびばこ あそび」
 開脚跳びを練習しました。手の付き方、踏み切る足の位置などに気をつけて練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.24 はじめの いっぽ(1年生)

(1・2枚目の写真)体育「とびばこあそび」
 今回も、開脚跳びを練習しました。跳び箱に手を付くときの位置に気をつけて取り組みました。

(3・4枚目の写真)書写
 画の長さに気をつけて、漢字を書く練習をしました。

(5・6枚目の写真)国語「たぬきの 糸車」
 自分が好きな場面を決めて、絵と文で感想を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.24 道徳の授業(1年生)

 今回は、担任が交代して道徳をしました。それぞれのクラスで「ちいさな ふとん」「やれば できるんだ」「すきから うまれた そらまめくん」の資料を通して考えました。
 来週の2月1日から学校公開ですが、道徳は担任が交代して授業を行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.23 はじめの いっぽ(1年生)

(1・2枚目の写真)書写
 画と書き順に気をつけて、清書をしました。2学期から学習を始めた漢字ですが、きちんと書けるようになってきています。

(3・4枚目の写真)体育「とびばこあそび」
 「またぎのり」や「かいきゃくとび」を練習しました。踏み切る足や手の位置に気をつけて取り組みました。

(5・6枚目の写真)国語「たぬきの糸車」
 場面ごとに登場人物の気持ちを読み取ったり、話の全体の内容を確認したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.20 はじめの いっぽ(1年生)

(1・2枚目の写真)算数「大きい かず」
 数を大きい順に並べたり、5とび、10とびで順番に数をかいたりしました。

(3・4枚目の写真)体育「とびばこあそび」
 3段や4段の跳び箱で、開脚跳びをしました。
 できない子もあきらめずに、何度も練習することができました。

(5・6枚目の写真)図画工作「のってみたいな いきたいな」
 考えたアイデアをもとに、画用紙に絵を描きました。
 絵を描き足したり、アイデアの絵を変えて描いてみたりしながら、みんな真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.19 はじめのいっぽ(1年生)

(1・2枚目の写真)算数「大きい かず」
 2つの数を比べて、どちらが大きいのかを考えました。

(3・4枚目の写真)図画工作「のってみたいな いきたいな」
 前回考えたアイデアスケッチをもとに、画用紙に絵を描きました。

(5・6枚目の写真)体育「とびばこあそび」
 手を付く位置や助走などに気をつけて、2段、3段の跳び箱を跳びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.19 1月の発育測定(1年生)

 身長と体重を測りました。測定の後、養護教諭から「早寝・早起き・朝ごはん」「体内時計」「感染症予防」についての保健指導がありました。
 毎日朝ごはんを食べること、寝る時間や起きる時間に気をつけて生活リズムを整えることなど、これからも気をつけていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.18 はじめの いっぽ(1年生)

(1〜4枚目の写真)算数「大きい かず」
 100枚並んだ葉っぱの数を数えて、10が10こ集まると100になること、99より1大きい数が100であることを学びました。

(5・6枚目の写真)音楽
 鍵盤ハーモニカで、冬休み中に練習した「よろこびの うた」と2学期から練習している「ちょうちょ」を演奏しました。後日発表会を行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.17 はじめの いっぽ(1年生)

(1・2枚目の写真)体育「とびばこ あそび」
 「またぎのり」「ふみこしとび」など、跳び箱を跳ぶ前の基本的な動きを練習しました。
 跳び箱の運び方がとても上手で、スムーズに準備や片付けができていました。

(3・4枚目の写真)道徳「やれば できるんだ」
 何かを最後までするためには、どんな気持ちがあるとよいかを考えました。

(5・6枚目の写真)カウントダウンカレンダー
 それぞれのクラスで、修了式までのカウントダウンカレンダーを作っています。
 1年生の思い出を書いたり、周りをきれいに飾ったり、すてきなカレンダーができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.16 むかしあそび(1年生)

 生活科の学習で、昔遊びをしています。グループに分かれて、けん玉、お手玉、だるま落とし、こまをしました。これまでにやったことがある子もいて、楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.13 はじめの いっぽ(1年生)

 1・2時間目はCRT学力テストがありましたが、たくさんの問題にもあきらめずに、みんな最後までがんばることができました。

(1・2枚目の写真)体育「ボールけりゲーム」
 ボールタッチやドリブルの練習をしました。

(3・4枚目の写真)算数「大きいかず」
 十の位、一の位に気をつけて、数字を書きました。

(5・6枚目の写真)図画工作「のってみたいな いきたいな」
 乗ってみたい乗り物や行きたい場所を想像して、絵を描きました。

 3学期の最初の1週間が終わりました。みんなだんだん生活リズムを取り戻しながら、しっかりと活動ができています。この調子で、2年生に向けてよい積み重ねができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.12 はじめの いっぽ(1年生)

(1・2枚目の写真)聞き取りテスト
 明日のCRT学力テストに向けて、CDから流れる話を聞いて、問題に答えるテストに取り組みました。初めての経験でしたが、聞き取った内容をメモしたり、見直しまで丁寧に行ったり、みんながんばっていました。

(3・4枚目の写真)算数「大きい数」
 20をこえる大きな数のものを、10のまとまりをつくって数えました。

(5・6枚目の写真)国語「ことばあそび」
 「まと」や「さい」に1文字付け加えて、別の言葉に変える言葉遊びをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.11 はじめの いっぽ(1年生)

(1・2枚目の写真)国語「のはらうた」
 3学期の国語は、詩の学習から始まります。場面を想像しながら詩を読みました。

(3・4枚目の写真)漢字の練習
 2学期に引き続き、3学期も新しい漢字の書き方を学習していきます。糸、白、音などの書き方を練習しました。

(5・6枚目の写真)体育「とびばこ あそび」
 跳び箱の学習に入る準備として、跳び箱の運び方や片付け方を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.10 3学期、スタート!(1年生)

 小学校で初めての3学期始業式を迎えました。元気に登校した子たちは、久しぶりに会う友達と楽しそうに過ごしていました。学級での係決めなどでも、2学期までの積み重ねを生かして活動することができました。
 1年生の3学期は「2年生の0学期」とも言われ、次の学年への準備期間となります。勉強や運動だけでなく、校長先生のお話にもあったように感染症対策も意識して、学年全体の仲をさらに深めていけるといいですね。
 1年生にとって全校で体育館に集まって式を行うのは初めてでしたが、始業式での話を聞く姿は、どの子も3学期への期待に満ちていました。その気持ちを大切に、3学期も元気いっぱいみんなで頑張っていけるよう、職員一同取り組んでまいります。

 保護者の皆様、3学期間も学校の教育活動へのご理解・ご協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


新トップページ
「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2
TEL:0586-28-8740
FAX:0586-87-3249
校長 柴田 泰子
★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★

学校案内

緊急時の対応

新型コロナ感染対策

給食関係

保健だより

月行事予定

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式 付き添い下校
3/26 事故・けがゼロの日
3/27 PTA会計監査10:00
3/28 PTA運営委員会(8)10:00