黒田小学校のホームページへようこそ!本校の教育活動の一端をご覧ください。いつもあたたかいご支援・ご協力、ありがとうございます。

10.25 けいさんのしかた(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の授業の様子です。
 計算の仕方をホワイトボードに書き、隣の児童に説明をしています。

 相手に分かりやすく、丁寧な言葉で伝えることができました。

10.24 げきのべんきょうをしたよ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 劇団『風の子』の木島先生による演劇指導を行いました。
 場面ごとに動きを確認しながら指導をいただきました。
 
 真剣に先生の話を聞いて、練習に取り組んでいました。

10.23 おんどくげきのれんしゅう(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、『くじらぐも』の音読劇の練習をしました。
 グループに分かれて、役を決めていました。
 
 それぞれの役の気持ちを考えて、読むことができました。

10.19 6年生だいすき!(1年生)

 休み時間の様子です。
 休み時間になると、6年生が教室に来てくれます。
 一緒にお話をしたり、遊んだりして楽しく過ごしています。

 6年生の皆さん、いつもありがとう!
画像1 画像1

10.16 初めての絵の具(1年生)

 今日の図工は、絵の具を使って色を塗りました。
 筆の使い方や水の量を考えて塗ることができました。

 一生懸命に取り組み、楽しく学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.11 むしさがしをしたよ その2(1年生)

一生懸命に虫を探し、友達と楽しく学習することができました。
真剣に見ている様子が素敵ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.10 むしさがしをしたよ その1(1年生)

 今日は近くの公園に行き、虫さがしをしました。
 バッタやコオロギなどを見つけました。

 学校に帰ってからは細かく観察することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.3 みんなで鑑賞会(1年生)

 図工の作品を鑑賞している様子です。
 自分の作品を振り返り、工夫したところや頑張ったところなどをワークシートに書いていきました。
 また友達の作品を鑑賞して、お互いに褒め合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.27 美味しい給食(1年生)

 今日の給食は『キャラメル揚げパン』でした。
 みんな口を大きく開けて、揚げパンを食べていました。

 いつも、美味しい給食をありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.26 レッツ!イングリッシュ!(1年生)

 英語の授業の様子です。
 今日の英語は『アルファベット』を学習しました。

 声に出すことで楽しくなり、体を動かすこともしました。
 楽しく英語に親しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9.26 やぶいた紙から…(1年生)

 図工の授業の様子です。
 紙を破いて、その紙でいろいろな形を想像し、画用紙に貼りました。

 それぞれ不思議な形ができて、楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9.24 とけいをつかって(1年生)

 今日は、時計の学習をしました。
 長い針と短い針に気を付けながら、時計を動かして学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9.22 運動会(1年生)

 今日は運動会が行われました。
 1年生は『パプリカ』を踊りました。
 元気よく、可愛く踊ることができて、素敵な笑顔でいっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.19 上手に作れたよ(1年生)

 夏休みの時に作ったおもちゃを使って、みんなで遊びました。
 
 みんな上手に作ってきており、楽しく遊ぶことができました。
 友達に上手く遊ぶコツも教えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9.19 運動会ダンス練習(1年生)

 今日は、ポンポンを付けて、入場から退場まで通して演技しました。青空の下、三色のポンポンがキラキラ光って綺麗でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.17 黒田小サロン(1年生)

 地域の方々と交流する『黒田小サロン』

 今日は、体と頭を両方使って遊びました。
 ちょっと難しい動きでしたが、頑張っていました。
 
 楽しい時間をありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

9.13 ひじきのなぞ(1年生)

 今日の給食に『ひじきの炒め煮』が出ました。
 
 実物を見せてもらい、変化する様子を見て驚いていました。
 「カサカサしてる」や「どうやって増えてるの?」など、
 ひじきの不思議について、学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9.12 応援の練習をしたよ(1年生)

 今日の全校練習では、応援の練習をしました。
 紅白に分かれて、元気よく大きな声を出していました。

 本番まであと1週間です。
 気合いを入れていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

9.11 暑くても頑張っています!(1年生)

 今日の午前中も日差しが強く、とても暑くなっていましたが、
 暑さに負けずに頑張っています。

 授業に集中して取り組み、一生懸命です!
 給食も楽しく過ごしています。

 まだまだ暑さは続くので、熱中症に気を付けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

9.10 言葉あそび(1年生)

 今日の国語は、言葉あそびをしました。
 『か』のついた言葉や、『き』で終わる言葉などを探していきました。

 たくさんの言葉が出てきて、楽しく学習していました。
画像1 画像1


新トップページ
「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2
TEL:0586-28-8740
FAX:0586-87-3249
校長 柴田 泰子
★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/26 事故・けがゼロの日
10/28 さわやかタイム(委員会発表) 5,まで一斉下校14:45
10/30 交通事故ゼロの日  民生児童委員あいさつ運動参加
10/31 ごみゼロ運動(引率下校時)
11/1 「たまてばこ」読み聞かせ