あいさつ いっぱい   やる気 いっぱい   笑顔 いっぱい   やさしさ いっぱい

5月18日 学校公開(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、ご多用の中、学校公開にお越しいただきありがとうございました。
最高学年になって1か月半、お子さんの成長を見ていただけたでしょうか。今日は親子道徳の授業も両クラスで行いました。ぜひご家庭でも、今日の授業を振り返り、友達のこと、人間関係のことについてお話しいただけたらと思います。

5月17日 税金についての勉強(6年生)

画像1 画像1
 今日は一宮税務署から講師の先生をお招きし、「租税教室」を行いました。税金の大切さや1億円の重さなどを体験することができました。

5月15日 理科の授業 (6年生)

画像1 画像1
理科では、「人や動物の体」を学習しています。グループで協力して話し合いを進め、実験に取り組んでいます。

5月13日 上手にできた青菜いため(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は先週の金曜日、調理実習で青菜いためを作りました。火加減で歯ごたえがどのように変わるのか弱火と強火で確かめていました。手際よく、安全に活動できていました。

5月9日(木)力いっぱい発揮(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は朝から良い天気に恵まれました。体育の時間には、体力テストの50メートル走に取り組みました。また音楽の時間には、音に楽しみ学ぶことができました。

5月7日 大型連休明けでも頑張ってます(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は大型連休明けでも集中して学習に取り組んでいます。今日は登校しただけでも素晴らしいと思います。少しずつ少しずつ学校モードに切り替えてほしいです。

5月1日 安全に実験できました(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の理科の実験では単元の終わりに気体検知管と石灰水を使いました。正しく、安全に使用することができました。
一宮市立大和南小学校
校長 中西 美紀
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字連田1-2
TEL:0586-28-8730
FAX:0586-44-8962
児童数:256名
学級数:12学級
教職員数:30名
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31