最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:185
総数:626994
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

いろどり野菜いため その2【5月28日(火) 6年生】

安全に気をつけて美味しく作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

いろどり野菜いため【5月28日(火)6年生】

包丁の使い方に気をつけて野菜を切ります。
おいしくできるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなの願いを実現する【5月28日(火)6年生】

公共施設の役割について考えます。
みんなの願いを実現するためにどんな施設があるのでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生物同士のつながり【5月27日(月)6年生】

池や川で見られる小さな生物を確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分数のかけ算【5月27日(月)6年生】

小数や整数のまじった計算をします。
小数や整数も分数に直して計算すればいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分数のかけ算【5月24日(金)6年生】

分数のかけ算をしています。
整数や帯分数はどのように計算すればよいか学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分数×分数【5月24日(金) 6年生】

整数や帯分数が含まれる分数のかけ算をしています。
整数を分数になおしたり、帯分数を仮分数になおしたりして計算することができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分数のかけ算【5月23日(木)6年生】

分数同士のかけ算のしかたについてまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分数のかけ算【5月23日(木)6年生】

分数×分数の計算の仕方を考えます。
図をもとにして、グループで考えをまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わたしの大切な風景【5月22日(水) 6年生】

図工の時間に作品作りを進めています。
丁寧に色を塗ることができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クロームブックをつかって【5月21日(火)6年生】

画像1 画像1
考えをクロームブックをつかって、まとめます。
グループみんなの意見がすぐに「見える」というのは、良いですね。

全員主役の運動会!【5月18日(土)6年生】

小学校生活最後の運動会でした。

「100m走」
「フレ!フレ!ハリケーン!〜最高到達点へ〜」

どの演技も力いっぱいがんばりました。
前日の準備や各係の活動にも一生懸命取り組みました。
素敵な笑顔がたくさん見られた1日となりました。

たくさんのご協力、ご参観、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ていねいな字で【5月16日(木)6年生】

画像1 画像1
書写は硬筆の時間。

ていねいに書けていましたね。

ふれあいタイム【5月15日(水) 6年生】

今日はふれあいタイムがありました。
折り紙をしたり、イスとりゲームをしたりして、1年生と仲良く遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳【5月15日(水)6年生】

資料を読み、後悔しないためには日頃からどんな行動をすればよいかを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳【5月15日(水)6年生】

資料を読み、自分の夢や目標について考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たしかめよう:算数【5月14日(火)6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の学習で、まとめとしてプリントで練習問題に取り組みました。自分で考え、正しい解答を導き出しました。

発音のちがい【5月13日(月)6年生】

外国語の授業です。同じような単語でも発音がちがうことを確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小数のかけ算【5月13日(月)6年生】

1dlで0.8m2ぬれるペンキがあります。
このペンキ4dlでぬれる面積を考えます。
0.8×4? 4×0.8?
わからないときは、言葉の式にしてみよう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自己紹介【5月10日(金)6年生】

外国語の時間です。
自己紹介でどんなことを伝えると、相手によりわかってもらえるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


新しいホームページへはこちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/28 内科検診
5/30 学校公開(2~4限)野外教育活動説明会(5年)
5/31 学校公開(2~4限)
一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp