最新更新日:2024/06/10
本日:count up140
昨日:63
総数:626639
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

一万をこえる数【6月10日(月)3年生】

一万をこえる数の表し方を考えます。
都道府県の人口も何千万や何百万で表せられますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もっと知りたい【6月10日(月)3年生】

友達に知らせたいことのスライドを作成しました。
このあと、いよいよ友達にお知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感想を伝えよう:国語【6月7日(金)3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の「こまを楽しむ」という授業のまとめとして、自分が遊んでみたいこまを選び、友達に伝える活動をしました。自分の考えをしっかり伝えたり、話している友達を見て反応しながら聞いたりすることができました。

何ができる?【6月7日(金)3年生】

くぎの打ち方を工夫して作品をつくります。
何ができるのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こまを楽しむ【6月7日(金)3年生】

遊んでみたいこまを選び、理由を説明します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いくつかな【6月6日(木)3年生】

リンゴがいくつあるかを英語でたずねます。
みんな楽しそうに活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

時計の学習【6月5日(水)3年生】

時計の学習の復習をしています。
「85分は何時間何分でしょうか?」
「1時間25分です。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

時計の学習【6月4日(火)3年生】

8時45分から9時20分までの時間を考えます。
「次のちょうどの時間が9時だから・・・。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公共の施設【6月4日(火)3年生】

一宮市にある公共施設について学習しています。
「みんなが利用するところがそうなのかな。」
「名前の前に一宮市立とかがついてるよ!」
「学校もそうなのかな。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ホウセンカの観察【6月4日(火)3年生】

春に種をまいたホウセンカの観察をしています。
「葉が前より多くなったよ!」
「背たけが2cm伸びているよ!」
たくさんのことに気づけていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろいろなこま【6月3日(月)3年生】

遊んでみたい「こま」とその理由を打ち込みます。
「さか立ちごまで遊んでみたいです。理由は・・・。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

時計の学習【6月3日(月)3年生】

教科書を見て問題の内容をとらえます。
みんなで問題解決に取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「問い」と「答え」【5月31日(金)3年生】

説明文の学習です。
「問い」に対して「答え」がどこに書いてあるかを探します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

活動の様子【5月30日(木)3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
1組は英語。
2組は算数。
みんな落ち着いて授業を受けています。

活動の様子【5月29日(水)3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
1組はクロームブックで撮影してきたホウセンカをノートに描いています。

2組は「大」の字を毛筆で書きました。

タイピングの練習【5月28日(火)3年生】

ローマ字打ちに挑戦します。
みんなまだまだ特訓が必要かな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

計算のくふう【5月28日(火)3年生】

3つの文房具を買います。どうすると簡単に計算できるでしょう。
買うものの組み合わせをかえてみたらどうかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たし算の筆算【5月27日(月)3年生】

3けたの筆算をもとに4けたの筆算のしかたを考えます。
けたがふえても計算のしかたはかわらないことに気づきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もっと知りたい【5月27日(月)3年生】

話のしかたや質問について確かめます。
よりよい聞き方についても考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

知りたいな【5月27日(月)3年生】

自分のこと、友人のことについて考えを交流しました
画像1 画像1
画像2 画像2


新しいホームページへはこちらから
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/10 挨拶の日 委員会
6/11 口座振替日 プール開き ふれあいタイム
6/13 親子歯磨き1年 ミニ通学団会
一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp