最新更新日:2024/06/03
本日:count up56
昨日:60
総数:767586
ようこそ 今伊勢小学校のホームページヘ! 子どもたちの様子やお便りなどをご覧いただけます。 

3月17日(木)卒業式予行(そよかぜ)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は明日の卒業式の予行練習を行いました。そよかぜ学級の5年生も、今日は体育館で練習に参加し、本番の流れを知り、雰囲気を味わうことができました。また、卒業生の入場と退場の際には、温かい拍手をおくることもできました。明日はリモートでの参加ですが、卒業生の立派な姿をしっかりと見て、来年度への期待を膨らませてほしいと思います。

3月16日(水) 凧揚げ (そよかぜ)

そよかぜ1組では、算数の授業であまった竹ひごを使って凧作りをしました。型紙を基にビニールシートを切り出してから、好きなイラストを描きました。マリオやポケモンなどのキャラクターを選ぶ子どもが多かったです。最後に、セロハンテープで竹ひごと糸を取り付けました。今年は風もあり、凧が高く上がって嬉しかったようで、何度も運動場を走り回り、楽しく活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日(火) 1年間の成長を見つけよう (そよかぜ)

 3学期も残すところあとわずか。今月の目標は「1年間の成長を見つけよう」です。みんなで声をかけあって、すみずみまできれいにそうじをすることができるようになりました。これも、1年間の成長の一つです。
画像1 画像1

3月11日(金) 東日本大震災から11年(そよかぜ)

画像1 画像1
 今日は、東日本大震災の発生から11年を迎えました。朝のオンライン集会で校長先生から震災に関わる話を聞きました。
 地震が起きたときは、何よりも自分の命を守ること、そしてけがをしないことが大切です。自らの命を守るための知識を身に付けるとともに、どんな時もとにかく落ち着いて行動することができるようにしてほしいです。

3月10日(木)学習の様子(そよかぜ)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日のそよかぜ5組の2時間目は、5年生は書写、3年生は理科でした。書写では、とても良い姿勢で集中して書く姿がみられました。3年生は、今年度最後の交流学級での理科の授業で、おもちゃ作りを楽しみました。どちらも手伝わなくても、一人で黙々と取り組むことができる姿に成長を感じました。

3月9日(水) 読書 (そよかぜ)

朝読書や給食後の時間を使って、一人一人好きな本を読んでいます。教室にある乗り物やお寿司などの図鑑だけでなく、図書室で借りた絵本を読むこともあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月8日(火) 学級園の草取り (そよかぜ)

 吹く風にも暖かさが感じられるようになってきました。学級園の草が伸びてきたので、草取りをしました。ナズナ、ホトケノザなど教科書に載っている植物の観察をすることもできました。
画像1 画像1

3月4日(金) 給食後の過ごし方 (そよかぜ)

画像1 画像1
 給食を食べ終わり片付けが済んだら、子どもたちは色塗りや読書をしたり自主学習プリントに取り組んだり。とても静かに待つことができていています。
残りわずかですが、これからも静かにまつことができるといいと思います。

3月3日(木)給食の時間(そよかぜ)

画像1 画像1
 今日の給食のやきそばは、食缶にたくさん入っており、全員大盛りにつけてもらいました。みんなおいしそうにたくさん食べ、おかわりもし、掃除の時間は少し苦しそうにしている子もいました。たくさん食べて、大きく成長してほしいと思います。

3月2日(水) 今月のカレンダーづくり (そよかぜ)

季節にちなんだお話を視聴した後、カレンダー作りをしました。カレンダーのイラストは、一人ひとりインターネットで調べて書きました。春分の日やホワイトデー、ひな祭りなどの絵を、色鉛筆やカラーペンを使って、色鮮やかに描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(火) 6年生を送る会(そよかぜ)

 3、4時間目に6年生を送る会がありました。
 6年生には、通学団や委員会活動などでたいへんお世話になりました。6年生にお世話になったことを思い出しながら、真剣に見ることができました。そして、6年生からのメッセージを心にしっかりと刻みました。
 6年生のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日(金) そよかぜ体育 (そよかぜ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のそよかぜ体育は、ジグザグドリブルをしました。配置したコーンの間をジグザグにドリブルしながら回ってくるというもの。
ボールをたたくようにしてしまい、どんどんバウンドが低くなって最終的に床についてしまうこともありました。しかし、繰り返すうちにコツをつかんでボールを押すイメージでドリブルをすることができ、うまくできた時にはとても嬉しそうでした。

2月24日(木)おすすめの本の紹介(そよかぜ)

画像1 画像1
 5年生の国語の「この本、おすすめします」の学習で、5年生がおすすめの本の紹介文を書き、そよかぜの下級生らに発表しました。何度も練習した成果があって、聞く人を時々見ながら、声の大きさや速さに気を付けて紹介することができました。聞いていた子らも「聞きやすかった」とほめていました。紹介した本に興味をもって読んでもらえるとよいと思います。

2月22日(火) 雪の学級園(そよかぜ)

 今日も雪が降りました。そよかぜの学級園では、タマネギがじっと寒さに耐えて春を待っています。今はまだ細くてひょろひょろのタマネギですが、暖かくなるとぐんぐん成長してきます。
画像1 画像1

2月18日(金)今日の学習(そよかぜ)

 今日の学習の様子。2年生は生活科の学習で、どんなことができるようになったのかを振り返るインタビューをすることに。去年の担任の先生にインタビューしたいということでお願いにいきました。図工では2種類のストローの組み合わせておもしろい動きの作品作りがスタートしました。
 5年生はホワイトボード伝言板作りがスタートし、自分が考えた形に合わせて木の板を電動糸のこぎりで切りました。
この調子で残りの1カ月半頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日(木)児童会役員選挙(そよかぜ)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は児童会役員選挙がありました。各教室にてオンラインで立ち合い演説会を行い、投票をしました。3年生以上のそよかぜ学級の児童も、真剣に立候補者の話を聞き、迷いながらも自分が投票する子を決め、大切な1票を投票しました。来年度も児童会の活動に興味をもって、活動に参加していけるとよいと思います。

2月16日(水) スーホの白い馬 (そよかぜ)

国語の学習では、『スーホの白い馬』の読み聞かせを聴きました。子どもたちは、白い馬が弓でうたれる描写が怖かったようで、心に強く残ったようです。
画像1 画像1

2月15日(火) 交流学級での体育(そよかぜ)

 3年生の体育では、なわとび、持久走、プレルボールに取り組んでいます。交流学級のお友だちが元気になわとびをする様子に、「よし!私もがんばる!」という意欲がわき、上達につながっています。プレルボールは、地面に弾ませたボールを打ち返す難しいゲームですが、楽しそうに取り組んでいます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

2月9日(水) 1000をこえる数 (そよかぜ)

 2年生の算数では、大きな数の学習をしています。今日は、100を単位にして、そのいくつ分になるのか考えました。難しい内容でしたが、最後まで集中して取り組めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月8日(火) 自由帳をのぞいてみたら(そよかぜ)

 静かに集中して自由帳に何を描いているのかな?と思い、のぞいてみると…アマビエ!新型コロナウイルス感染症が一日も早く収まって、思いっきり歌を歌ったり鬼ごっこをしたりできますように。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

重要なお知らせ

新型コロナ感染対策関連配布文書

1年生 学年通信

2年生 学年通信

3年生 学年通信

4年生 学年通信

5年生 学年通信

6年生 学年通信

そよかぜ 学年通信

ほけんだより

教育目標

いじめ対策・人権教育

コミュニティスクール

スクールカウンセラー

年間予定表

月のお知らせ

台風(異常気象時)

地震

PTA

GIGAスクール関連文書

一宮市立今伊勢小学校
〒491-0052
愛知県一宮市今伊勢町新神戸字乾26
TEL:0586-28-8719
FAX:0586-71-2768
校長:岩田武志
児童数:956人
学級数:34(特別支援学級:5含む)

★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★