最新更新日:2024/06/13
本日:count up133
昨日:141
総数:768892
ようこそ 今伊勢小学校のホームページヘ! 子どもたちの様子やお便りなどをご覧いただけます。 

1月26日(金) グローブ贈呈式

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝、臨時学校集会を行い、大谷翔平選手から寄付されたグローブの贈呈式を行いました。始めに、校長先生が大谷選手の手紙を読みました。その後、児童を代表して児童会役員3名に贈呈し、一人ずつ感想や思いなどを発表しました。
 本校は児童数・学級数も多いことから、今日と来週いっぱいをかけて6年生から順に見てもらったり触れてもらったりします。一人一人手に取って、大谷選手の思いを感じとってくれるとうれしいです。その後の使い方については、児童会役員を中心に話し合って決めていきたいと思います。

1月24日(水) 大谷翔平選手から寄付されたグローブ

画像1 画像1
 ニュースでも話題になっていた大谷翔平選手によるグローブの寄付ですが、今伊勢小学校にも届きました。今朝、全校児童に披露する予定でしたが、体調不良や雪による欠席が多かったことから26日(金)に延期することにしました。楽しみにしていた児童もいたと思いますが、もう少し待ってくださいね。

1月23日(火) 令和6年度能登半島地震募金のお礼

画像1 画像1
画像2 画像2
 「自分たちができることは何か?」を考え、行動してくれた児童会役員。その思いを受けとめ、行動してくださった児童や保護者の皆様の温かい気持ちがたくさん集まり、3日間の募金総額は324,798円となりました。
 本日、児童会担当教員が日本赤十字社一宮市地区を通じて寄付させていただきました。ご協力ありがとうございました。

1月18日(木) 令和6年能登半島地震募金活動について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童会役員から全校児童に呼びかけがありましたので、一部抜粋したものを紹介します。

 1月1日に発生した「令和6年能登半島地震」について、尊い命が失われたこと、未だに見つかっていない人がいること、建物や道路などの被害や避難所で生活している人々の様子など、毎日ニュースで報道されています。
 私たちは、この地震を受けて、何か自分たちにできることはないかを考え、今伊勢小学校で募金活動を行い、被害にあわれた方々が少しでも早く元の生活ができるようにしたいと考えました。1月19日・20日・23日の3日間、募金活動を行いますので、ご協力お願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

重要なお知らせ

1年生 学年通信

2年生 学年通信

3年生 学年通信

4年生 学年通信

5年生 学年通信

6年生 学年通信

そよかぜ 学年通信

ほけんだより

教育目標

いじめ対策・人権教育

コミュニティスクール

年間予定表

月のお知らせ

台風(異常気象時)

地震

図書館だより

一宮市立今伊勢小学校
〒491-0052
愛知県一宮市今伊勢町新神戸字乾26
TEL:0586-28-8719
FAX:0586-71-2768
校長:岩田武志
児童数:956人
学級数:34(特別支援学級:5含む)

★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★