最新更新日:2024/06/06
本日:count up135
昨日:120
総数:768050
ようこそ 今伊勢小学校のホームページヘ! 子どもたちの様子やお便りなどをご覧いただけます。 

5月27日(金) 学校公開日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日は学校公開日です。
 どの学級の児童も、新しい学年になってからの学習を生かし、一生懸命学習に臨んでいます。数図ブロックや数え棒を操作しながら計算の仕方について考えたり、暑い季節を快適に過ごす工夫を話し合ったりと前向きにがんばる姿がすばらしいです。

5月24日(火) 相互参観週間

画像1 画像1
 今週は、先生どうしが授業参観を行い、よかった点や工夫が見られた点、こうするともっとよくなる点などを伝え合う機会を設けています。よりよい授業を目指して、先生たちも頑張っています。

5月24日(火) アドバイザーによる訪問研修

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度もアドバイザーによる訪問研修を実施しています。研修を通して、今後もよりよい授業を目指していきたいと思います。

5月13日(金) 本日の校外学習について

 本日の校外学習は雨天のため延期し、通常授業とします。なお、お伝えしてありますように給食はありませんので弁当を持たせてください。

5月10日(火) 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 地震による火災を想定して避難訓練を行いました。
 訓練放送を聞いて避難行動をとった後、4月に確認した避難経路を通って避難しました。「お・は・し・も」などの、もしもの時に大切なことも確認しました。

5月10日(火) 疑問が解決!

画像1 画像1
 2年生の算数「長さ」の授業の導入において、「ものの長さを比べるにはどうすればよいか?」を考えていました。
 「こぶし3こ分と4こ分だから、4こ分のほうが長い。」「でも、こぶしの大きさがちがうんじゃない?」「じゃあ、同じもので測ればいいよ!」・・・。子どもたちの発言によって、疑問が解決していくようすを目の当たりにすることができました。

5月9日(月) うさぎがきました

画像1 画像1
 今伊勢小学校に新しいうさぎがきました。
 うさぎの到着に気づいた児童が「かわいい。」「こっち向いた。」と、嬉しそうに声を上げると、その声に反応して元気にうごきまわるうさぎの姿がありました。
 飼育園芸委員会を中心に、みんなで愛情いっぱいに育てていきましょう。

4月27日(水) 子どもたちの気づきを大切に!

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の算数「たし算とひき算」の授業では、17+4の計算のしかたを学習していました。前時の17+3の計算のしかたとの違いに気づいたり、数え棒を使って自分の考えを発表したりするなど、子どもたちの発言によって授業がどんどん展開していました。

4月19日(水) 全国学力学習状況調査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の児童を対象に、全国学力学習状況調査を行いました。
 どの児童も今ままでの学習内容を生かし、真剣な態度で臨んでいました。

4月13日(水) 学級写真

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新しい学年がスタートして数日が過ぎました。今日は、学級写真の撮影をしました。
 どの学級も、整列や移動などをしっかりと行うことができていて立派でした。みんなのすばらしい表情が印象的でした。

4月7日(木) 新任式

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度より本校に来られた先生方の紹介をしました。
 少し緊張しながらも、新たな出会いを前に期待いっぱいの様子でした。だれもが笑顔いっぱいに活動し、大きく成長できる1年にしたいですね。

4月6日(水) 学級発表について(2)

 明日は始業式です。登校したら、新しい学級を確認してから教室に入りましょう。学級発表は、以下の場所で行います。

 新4年生は屋内運動場への渡り廊下で行います。

 新5年生は南舎の東昇降口の前で行います。

 新6年生は屋内運動場の靴箱の南側で行います。

 新しい友達、新しい先生との出会いの1日です。笑顔で登校してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月6日(水) 学級発表について

 明日は始業式です。登校したら、新しい学級を確認しましょう。

 新2年生は屋内運動場のくつ箱の北側、新3年生は保健室前で行います。

 どの友達と同じ学級になるかな?楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月5日(火)入学式準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日の入学式に向けて、式場や教室の準備や清掃を6年生が行いました。
 新入生のみなさんが気持ちよく小学校の1日目を迎えられるよう一生懸命に作業していました。
 全校をあげてみなさんの入学を心待ちにしています。

4月4日(月) 桜のアーチ

画像1 画像1
 昨日の雨によって、桜の花びらによるピンク色のじゅうたんが広がっています。しかし、各校門とも桜のアーチが皆さんの登校を待ちわびているようです。明日は、入学式準備があります。お手伝いに来てくれる新6年生の皆さん、よろしくお願いします。

4月4日(月) 今伊勢小学校の花たち

画像1 画像1
画像2 画像2
 青空に浮かぶ満開の桜はとても美しく、風が吹くたびに舞い落ちる花びらは心を和ませてくれます。卒業式で活躍した花たちも、今度は新一年生を迎えるのが待ち遠しいように見えます。

4月3日(日) 着々と・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 新入生を迎える準備も着々とすすんでいます。5日(火)には、一部の新6年生が登校して入学式の準備を行います。新入生の皆さん、「どんな出会いがあるか?」を楽しみにしてくださいね。

4月2日(土) 春らんまん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中庭や花壇の花が咲き誇っています。きっと花々も皆さんの登校を心待ちにしていると思います。来週は、入学式・新任式・始業式と新年度スタートの行事が目白押しです。最近、全国的に新型コロナウイルス感染が再拡大しつつあります。感染症対策をしっかりと行い、元気に登校できるように体調管理には気をつけましょう。

4月1日(金) 新しい先生が来られました

画像1 画像1
 今年度より、新しい先生が来られました。
 新しい教室や教材の準備、教室の準備なども少しずつ整い、新学期の準備が進められています。今は静かな教室が、子どもたちの笑顔と活気でいっぱいになる日が待ち遠しいです。

4月1日(金) 令和4年度スタート

画像1 画像1
 今日から令和4年度がスタートします。曇り空ですが、正門付近の桜は満開です。「力いっぱい いい笑顔」の本校スローガンのもと、全職員で頑張っていきたいと思います。よろしくお願いいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

重要なお知らせ

新型コロナ感染対策関連配布文書

1年生 学年通信

2年生 学年通信

3年生 学年通信

4年生 学年通信

5年生 学年通信

6年生 学年通信

そよかぜ 学年通信

教育目標

いじめ対策・人権教育

コミュニティスクール

スクールカウンセラー

年間予定表

月のお知らせ

台風(異常気象時)

地震

GIGAスクール関連文書

一宮市立今伊勢小学校
〒491-0052
愛知県一宮市今伊勢町新神戸字乾26
TEL:0586-28-8719
FAX:0586-71-2768
校長:岩田武志
児童数:956人
学級数:34(特別支援学級:5含む)

★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★