最新更新日:2024/06/13
本日:count up17
昨日:136
総数:768912
ようこそ 今伊勢小学校のホームページヘ! 子どもたちの様子やお便りなどをご覧いただけます。 

6月27日(木)避難訓練(引率下校)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の5時間目は、台風時に警報が出た場合を想定して引率下校を行いました。下校の前には通学団会を行い、登下校の確認を行いました。これから台風シーズンになります。事前に確認し、もしもの事態に備えています。

6月24日 折り紙クラブ

本日はクラブ活動の日でした。折り紙クラブでは、「海の生き物」「動物」「ゆるキャラ」「植物」など、自分でテーマを決めて、作品づくりに取り組んでいました。なかには、友達と2人で1つの作品を作っている人も。すてきな作品がたくさんできましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月19日(水) 朝の水やり

 1、2年生は、登校後に、アサガオやミニトマト、学年園の野菜に水やりをしています。アサガオはツルがグングン伸びています。ミニトマトは背丈よりも大きく育ってきました。中には、のどが渇いたよと聞こえてきそうな苗もありました。毎日、忘れずに水やりしてくださいね。
 学年園では、ナスが大きくなって、毎日のように収穫できそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(月) おすすめの本を紹介します(図書館)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の図書委員会は、おすすめの本の紹介を書きました。本の内容や、読んでほしいところ、知ってもらいたいところ、イラストを書きました。来週、図書館に本とともに掲示する予定です。楽しみにしていてください。
 明日の昼休みには、屋内運動場で図書委員会による読み聞かせ会も行われます。図書館祭りの間、いつも以上に本と親しくなってください。

6月17日(月) あいさつ一番の日

 今朝は、毎月設定している「あいさつ一番の日」でした。校門や昇降口には、子どもたちや職員が立って、元気にあいさつを呼びかけました。
 さわやかな朝で、いつも以上に大きく元気なあいさつから、1週間のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(水) 調べの達人コンクール(図書館)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11日(火)から、あじさい図書館まつりが始まりました。読書だけでなく、学習する際にも図書館に親しんでもらおうと「調べの達人」と題して、図書資料を用いて興味のあることを調べ、まとめることに取り組んでいます。人の体の仕組みについて、学校の机やいすができるまでについて、星座など、さまざまなテーマが挙げられ、調べを進めています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

重要なお知らせ

1年生 学年通信

2年生 学年通信

3年生 学年通信

4年生 学年通信

5年生 学年通信

6年生 学年通信

そよかぜ 学年通信

ほけんだより

いじめ対策・人権教育

コミュニティスクール

スクールカウンセラー

台風(異常気象時)

地震

図書館だより

児童会だより

一宮市立今伊勢小学校
〒491-0052
愛知県一宮市今伊勢町新神戸字乾26
TEL:0586-28-8719
FAX:0586-71-2768
校長:岩田武志
児童数:956人
学級数:34(特別支援学級:5含む)

★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★