最新更新日:2024/06/12


 合言葉は
  笑顔いっぱい
  元気いっぱい
  学びいっぱい

11月30日(火) 今日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立
五目あんかけうどん・牛乳・いもとお豆のじゃこごまがらめ

 今日は「正しい箸使いの日」です。
 まずは正しい持ち方を確認しましょう。1本の箸を、親指・人差し指・中指で鉛筆を持つように持ちます。3本の指を曲げ伸ばしして、上下に箸を動かせますか?次に、もう1本の箸を親指の付け根から薬指の第一関節にかけて差し込み、箸の先を揃えます。動かすのは上の箸だけです。
 今日のおかずのさつまいもやお豆をつまんだり、うどんをつかんだりしてみましょう。

11月29日(月) 今日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立
ビビンバ・牛乳・トック入りスープ

 ビビンバは韓国の料理で、日本語に訳すと「混ぜご飯」という意味です。今日の給食のビビンバの具は、みそだれで味付けした肉や、野菜の和え物を混ぜていただきます。野菜の和え物の中のもやしはいつものものと違い、本場韓国で使われる『大豆もやし』を使いました。いつもとは違う歯ごたえを味わってみましょう。

11月26日(金) 今日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立
黒ロールパン・牛乳・キャロットポタージュ
  ハンバーグのケチャップソースかけ・カラフルソテー

 キャロットとは英語で「人参」のことです。皮膚や粘膜を強くする栄養素『カロテン』が多く、キャロットが語源となっているほどです。一年中安定した値段で買えるうえ、保存しやすく、どんな料理にも合う万能野菜です。
 今日はペースト状にした人参をポタージュにたっぷり使っています。味わって食べましょう。

11月25日(木) 今日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立
ご飯・牛乳・呉汁・鶏肉の揚げ照り・なめ茸和え

 今日はカルシウムとカロテンが多い「小松菜」と食物繊維が豊富な「もやし」を「なめ茸」で和えました。「なめ茸」はえのきたけを醤油や砂糖などで味付けした薄味の佃煮のようなもので、そのままご飯にかけて食べてもおいしいものです。とろりとしているのはえのきたけに含まれる水溶性の食物繊維のためで、健康にもよいものです。よく噛んで、残さず食べましょう。

11月24日(水) 今日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立
ご飯・牛乳・湯葉のすまし汁
    さばの塩焼き・里芋の梅かつお和え

 今日は『和食の日』になっています。「和食」とは、日本に伝わる伝統的な食事そのものを表すだけでなく、それにまつわる風習や食事マナーなども含まれています。かつお節からとっただしのすまし汁や、素材の味を生かしたさばの塩焼き、旬の里芋を梅干しやかつお節のうま味で味わう献立を通し、和食の良さを再発見しましょう。

11月22日(月) 今日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立
ドライカレー・牛乳
 リボンマカロニスープ・りんごヨーグルト

 りんごは世界中で食べられている果物です。『1日1個のりんごで医者知らず』など、健康に良いことわざが多くあります。おなかの調子を整える効果もあり、ヨーグルトとの組み合わせは相性抜群です。色や形もかわいらしいので、人気キャラクターのキティちゃんは『身長りんご5個分、体重りんご3個分、好物はママが作ったアップルパイ』とプルフィールがりんごでかわいく表現されています。

11月19日(金) 今日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立
ご飯・牛乳・愛知の恵み汁
 めひかりフライ・切り干し大根の胡麻和え
 
 今日は『食育の日』で『愛知を食べる学校給食の日』になっています。
 給食には愛知県でとれたものをたくさん使用しています。恵み汁には、愛知県産大豆を原料にした「豆腐」や「油揚げ」、つみれには海藻の一種「アカモク」と「蓮根」が入っています。白菜、ねぎも地元産です。フライには蒲郡市で水揚げされた「めひかり」という魚を使い、和え物のほうれん草や切り干し大根も県内産です。
 愛知の食材を味わい、地元に感謝していただきましょう。

11月18日(木) 今日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立
醤油ラーメン・牛乳・揚げ餃子・杏仁豆腐

 今日は人気のある献立のひとつ「ラーメン」です。日本は、麺をすする音をたててもマナー違反ではない珍しい国ですが、ラーメンの本場、中国ではどうでしょうか?音をたててラーメンを食べるのは、やはりマナー違反だそうです。食事マナーは周りの人に不快な思いをさせないことが基本です。それぞれの場所にあったマナーを守り、気持ちよく食事ができるといいですね。

11月17日(水) 今日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立
五穀ご飯・牛乳
 ヘルシーマーボー豆腐・バンサンスー

 今日はご飯に様々な穀物が入っています。赤米・黒米は古代から食べられているお米で、古代米とも呼ばれます。発芽玄米は白米と同じ米から、胚芽という部分を残して芽を出させることで栄養を高めたお米です。もちきびは米とは違う穀物で、米と比べ低カロリーですが、食物繊維と鉄分は3倍、カルシウムはなんと12倍も多いそうです。食感の違いを楽しみながら味わってみましょう。

11月16日(火) 今日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立
チキンピラフ・牛乳・ポトフ・コロッケ

 ポトフはもともとフランスの家庭料理で、「ポトフー」とも言います。塊の牛肉や大きく切った野菜をコトコトと時間をかけて煮込みます。ポットは鍋や壺、フーは「火」を表し、『火にかけた鍋』といった意味になります。給食では大きく切った野菜やウインナーをコンソメでじっくり煮込んでいます。素材の味を感じて食べましょう。

11月15日(月) 今日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立
ご飯・牛乳・高野豆腐の卵とじ
    さわらのこうじみそかけ・昆布和え

 こうじみそは「塩こうじ」と「白みそ」を合わせた香りのよいみそだれです。みそ自体が大豆に麹菌をつけて発酵させたものなので、麹の香りがより際立っています。
 塩こうじは野菜や肉、魚を漬け込む調味料です。東北に伝わる、塩・麹・米を3対5対8で混ぜる漬物『さごはち漬け』をヒントに作られました。漢数字の三・五・八を「さごはち」と読んで、作り方がそのまま名前になっている漬物です。

11月12日(金) 今日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立
スライスパン・牛乳・チキンビーンズ
 ボロニアステーキ・野菜ソテー・チョコクリーム

 今日はスライスパンが2通りの食べ方にできる献立です。ボロニアステーキと野菜ソテーを挟んでサンドイッチ風にしたり、チョコクリームを塗ってスイーツ風にしたり。自分の好みの食べ方を楽しんでください。
 チキンビーンズには2種類の豆が入っています。白いんげん豆とひよこ豆です。白いんげんはちょっと歯ごたえのある食感で、ひよこ豆はホクホクとした食感が楽しめます。二つの豆の食感の違いも味わってみてください。

11月11日(木) 今日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立
ご飯・牛乳・みそ汁・生揚げの野菜あんかけ

 今日はふわふわと柔らかい「生揚げ」に、うまみのある鶏のひき肉、甘みのある玉ねぎ、彩りのよい赤パプリカやさやいんげんで作った野菜あんをかけていただきます。大豆でできた生揚げは、鶏肉と同じ、血や肉、骨になる食品です。栄養をしっかりとって、健康で寒さに負けない元気な体を作りましょう。

11月10日(水) 今日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立
ご飯・牛乳・八宝菜・しゅうまい・ナムル

 「焼売(しゅうまい)」は中華料理の点心のひとつで、小麦粉でできた四角い薄い皮に豚のひき肉や野菜の具を包んで蒸した料理です。漢字では「焼いて売る」と書きますが、料理法の基本は蒸し調理なのが不思議ですね。実は中国語で料理に使う「焼く」という漢字には、『調理する』『煮炊きする』という意味が含まれていて、必ずしも焼き調理だけを表しているわけではないそうです。
 今日はとてもたくさんのしゅうまいを給食室の大きな釜で蒸しました。朝晩の寒さが厳しくなってきましたが、しっかり食べて元気に過ごしましょう。

11月9日(火) 今日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立
ご飯・牛乳・すき焼き風
    ちくわのもみじ揚げ・花野菜和え

 秋といえば紅葉の季節です。山の木々が黄色や赤色に色づいてきれいですね。特にもみじは鮮やかな赤色に変わります。今日はちくわの揚げ衣に人参ペーストを加えて、紅葉したもみじをイメージしました。人参なのでもみじのような鮮やかな色にはなりませんが、季節感を表現するのも和食の特徴です。秋を感じて味わってみてください。

11月8日(月) 今日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立
ご飯・牛乳・沢煮椀
  いかの磯部揚げ・小松菜じゃこチーズ

 11月8日は数字の語呂合わせから「いい・は(歯)の日」になっています。良い歯にするには歯磨きが基本ですが、食事でも気を付けることができます。丈夫な歯の材料となる『カルシウムをとること』と『よく噛むこと』です。
 今日はカルシウムの多い「小松菜」「ちりめんじゃこ」「チーズ」の入った和え物と、噛み応えのある「沢煮椀」と「いかの磯部揚げ」です。よく噛んで残さず食べましょう。   

11月5日(金) 今日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立
麦ごはん・牛乳・秋のみそ汁
  野菜はんぺん・ひじきの炒め煮

 秋が旬の食べ物といえば何を思い浮かべますか?今日は「秋のみそ汁」の中に『さつまいも』と『きのこ』が入っています。きのこの種類、わかるでしょうか?白くて細いのは「えのきたけ」。うまみが多くて細いので食べやすいきのこです。かさが茶色で軸が白いのは「しめじ」、オレンジ色に近い茶色のぬるぬるしたものは「なめこ」です。つるりとした食感がおいしいきのこです。それぞれのきのこの特徴の違いを楽しみながらいただきましょう。

11月4日(木) 今日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立
シャキシャキ豚丼・牛乳・鶏団子汁
 みかんプチゼリー

 今日は小さなゼリーがついています。秋から冬に旬を迎える「温州みかん」の果汁を使っています。愛知県の蒲郡市で育ったみかんです。蒲郡市は海に面していて、海から続くなだらかな丘になった土地で、果物の栽培が盛んです。海からの風は暖かく果物の栽培に適しているそうです。外の皮に傷がついたり、大きさにばらつきがあったりするみかんはおいしくても商品にならないので、こうしておいしいゼリーやジュースに加工されています。

11月2日(火) 今日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立
カレーソフト麺・牛乳・わかめのサラダ

 わかめのサラダは食物繊維がたっぷりです。わかめがその代表格。粘り気の正体は水に溶ける性質のある食物繊維で、小腸の中で栄養が吸収されるのをゆっくりにする効果があります。食べた栄養を急激に体に入れると内臓に負担がかかるので、体に良い働きなのです。同じ効果を持つ食品がもう一つ入っています。半透明な四角いプルプルしたもの、わかりますか?こんにゃくです。こちらも同じく、水溶性食物繊維が豊富です。
 濃厚なカレーソフト麺と、さっぱりしたわかめのサラダ、交互においしくいただきましょう。

11月1日(月) 今日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立
ご飯・牛乳・のっぺい汁
    いわしの八丁みそ煮・金平れんこん

 今日から11月です。学校の給食では1年を通して愛知県産の「米」と「牛乳」を使っていて、11月には新米に切り替わります。これから気温がだんだん下がり寒くなってきます。風邪をひかないように規則正しい食生活を意識して過ごしましょう。

校  訓     
強く 正しく 明るく

 音楽鑑賞コーナー
♪校歌が聴けます

緊急時の対応

学校だより

学校評価

保護者配布文書

いじめ防止基本方針

学校運営協議会

一宮市立朝日東小学校
〒494-0012
愛知県一宮市明地字江端8番地
TEL:0586-28-8736
FAX:0586-68-1176
☆ ご意見・ご感想を
   お寄せください。
【メールアドレス】
asatou-e@city.ichinomiya.aichi.jp
【ページTOPへ】