最新更新日:2024/06/13
本日:count up7
昨日:305
総数:751867
〜“Love&Beauty”があふれる学校〜 自分を大切に,まわりに感謝する気持ちをもち,美しい環境で,美しい心の持ち主になろう!自分がやってみたいこと,挑戦したいことに取り組んで今の自分を超えよう    

3月5日(火) 今日の給食

画像1 画像1
〜献立〜
赤飯・おろしとんかつ・赤じそ和え・お祝いすまし汁・牛乳

赤飯は、あずきの煮汁で赤い色をつけて蒸して作ります。昔から、赤い色には悪いものを取り除く力があるとされてきました。もともとは、不吉なことが起こった時に赤飯を食べていましたが、「凶をかえして福にする」という縁起直しの意味を込めて、お祝いの時に食べるようになったそうです。
3年生は、いよいよ門出の日を迎えます。それぞれが選んだ進路で、素敵な花を咲かせてくださいね。

3月4日(月) 今日の給食

画像1 画像1
〜献立〜
ご飯・ヤンニョムチキン・ナムル・トックスープ・牛乳

今日は、韓国料理でした。真っ赤な甘辛いたれのヤンニョムチキンは、ケチャップ、コチュジャン、砂糖などで味付けしています。甘辛い味の中にピリッと辛さを感じる食欲が進む味付けです。

3月1日(金) 今日の給食

画像1 画像1
〜献立〜
ちらしずし・お花ハンバーグ・ゆばのすまし汁・牛乳・もものプチゼリー

3月3日は桃の節句です。桃の節句(ひなまつり)は、女の子の健やかな成長を願ってお祝いする日本の伝統行事です。現在のように、ひな人形を飾るようになったのは江戸時代のことで、もとは人形を身代わりにして邪気をはらう「流しびな」が起源とされます。
旧暦の3月3日は、桃の花が咲く時期なので、桃の節句といわれるようになったそうです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

1年生

2年生

3年生

学校評価アンケート

給食だより

保健だより

相談室だより

生徒会だより

その他

予定表

一宮市立尾西第ニ中学校
〒494-0012
愛知県一宮市明地字油屋前30番地
TEL:0586-28-8767
FAX:0586-68-2186