最新更新日:2024/05/25


 合言葉は
  笑顔いっぱい
  元気いっぱい
  学びいっぱい

5月29日(金)6年生 大きくなったかな

今日はBグループの身体測定と、視力検査がありました。養護の先生の話をしっかりと聞き、行うことができました。  
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日(金)6年生 Bグループも元気です

画像1 画像1
今日はBグループの登校日でした。Bグループの子どもたちもみんな元気に登校することができました。次の登校日はクラス全員が揃います。楽しみですね。

5月28日(木)6年生 いつもとは違う雰囲気ですが

今日は、身体測定と視力検査をしました。いつもとは違う雰囲気ですが、しっかりと行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(木)6年生 Aグループ2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はAグループが2日目の登校をしました。今日は、今までの課題の間違いを直したり、家庭科で使うナップサックの見本から自分の作りたいものを考えたりしました。一日目に習った生活様式をしっかり守り、できていた6年生はさすがだなと思いました。

5月27日(水)6年生 間隔をあけて

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のBグループでも昇降口やトイレの使い方の話をしました。新しい生活様式に慣れるまでは、大変だとは思いますが、自分のため、周りの人のためにがんばりましょう。
2日間に分けて、クラス全員に会えたことがとても嬉しかったです。
みんなの元気な笑顔を明日、明後日また見せてくださいね。  

5月27日(水)6年生 分散登校Bグループ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はBグループの登校日でした。新しい学校生活様式についてや課題などの提出物の確認をしました。暑さも増してきて体力が消耗しますが、少しずつ学校生活のリズムをつくっていきましょう。

5月26日(火)6年生 最高学年として

一斉下校の練習もしました。
通学団の団長として新しく入学した1年生を優しく誘導する姿がありました。登下校は一列になります。今まで以上に気をつけながら登下校することになると思いますが、最高学年として、みんなを引っ張っていってほしいと思います。
画像1 画像1

5月26日(火)6年生 久しぶりの学校

今日は久しぶりに学校に登校しました。Aグループだけのクラス半分の人数でしたが、子どもたちは、久しぶりの学校、久しぶりの友達に喜んでいる様子でした。
今までとは違う学校生活になるので、手洗いや昇降口の使い方など、一つ一つ確認をしました。
静かに待つ姿勢や、動く素早さはさすが6年生だなと感じました。
明日のBグループのみなさんに会えるのも楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(月)6年生 きれいに

画像1 画像1
明日からの登校に向けて、トイレの掃除と消毒をしました。みんなで共有する場所です。気持ちよく使えるように、一人ひとりが気をつけて生活していきましょう。

5月22日(金)6年生 運動しているかな?

画像1 画像1
6年生のみなさん、体を動かしていますか?
課題にあるなわとびは練習出来ていますか?暑い日が続くので、水分をしっかりととりながら技を磨いていきましょう。
今日は、二重跳びのコツを教えます。出来ている子も、苦手と思っている子も参考にして技を磨いてくださいね。

https://www.nhk.or.jp/taiiku/harikiri/?das_id=D...

5月21日(木)6年生 頭をひねって考えてみよう

画像1 画像1
今日は面積の問題にチャレンジしてみましょう!
下の図を見てください。ある長方形を3つに区切りました。限られた情報をもとに、ハテナの面積を求めてみましょう。ひらめきが大切ですよ!
こたえはこちら

5月20日(水)6年生 こんな生活していませんか?

画像1 画像1
休校期間が長く、お家での過ごし方はどうでしょうか?
家庭科の課題の中で、一日の生活を振り返りましたね。ついつい長くなってしまうのが「ゲームの時間」です。ゲームとも上手く付き合わないと怖い思いをします。自分自身と映像の内容と比べてみてくださいね。

https://www.nhk.or.jp/sougou/sumaho/?das_id=D00...

5月20日(水)6年生 待っています

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の教室と掲示板です。みなさんに出してもらった「めあて」や「自己紹介カード」を掲示しました。最高学年としての想いや意気込みが伝わるメッセージを受け取りました。
いよいよ来週から始まります。みなさんが目指す目標に向かって進んでいきましょう!!
まだお家にある人は、次の登校日に持ってきてね。

5月19日(火)6年生 自主学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はみなさんに提出していただいた自主勉強のノートから、一部紹介をしたいと思います。たくさんの課題がある中、自主学習まで行うことは大変かもしれませんが、自分でノートを作り、解いていくことは、今後とても力になっていきます。時間を見つけ、ぜひ休校中にも自主学習を進めてくださいね。

5月18日(月)6年生 大きくなったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生のみなさん、お元気ですか?
前回、いちみんが登場した写真を覚えていますか?いちみんと一緒に写っていた植物は、「ジャガイモ」でした。今回もまた、いちみんがお出かけをし、ジャガイモと一緒に撮りました。ずいぶんと大きくなったことが分かると思います。
そして、なんと!今回は花も咲いていました。きれいですね。みなさんも、学校に来た時にぜひ見てくださいね。 

5月15日(金)6年生 ホウセンカの芽が!!

画像1 画像1
先日の理科の実験で使うホウセンカを植えたという記事を見ましたか?
植物は種を植えれば芽が出るわけではないことをお話ししたかと思います。今日、ようやく3つの種から芽が出ているのを発見しました!なかなか植えてから芽が出てこなかったので心配していましたが、ひと安心です。
 ただ、まだ芽が出ているのは3つです。これでは全員が実験することができません・・・。
 発芽率100%を目指して!

5月15日(金)運動場が真っ白に

画像1 画像1
今日の学校の運動場は一面真っ白です。運動場に防塵剤という薬をまいて、砂ぼこりが立たないようにしています。暑い夏のグランドは砂ぼこりが立ちやすく、吸ってしまうと咳き込んでしまうので、今のうちからそれを防いでいるのです。
今日と明日はまだ薬が残っているので、遊びには来てはいけません。ただ、明日はどうやら雨予報なので、家でゆっくり過ごすことが一番かもしれませんね。

5月14日(木)6年生 確かめよう!

画像1 画像1
6年生のみなさん、元気に過ごしていますか?今日もとても暑い日です。水分をよくとってね。

みなさんが休校中に一生懸命取り組んでくれた課題を見ています。たくさんの課題、がんばりましたね。その中で、「おしいな」と思ったところがあるので、紹介します。

1.「r」「v」「u」の区別をはっきりさせましょう。
2.シロクマは2つの単語がつながっていますが、間を少しあけましょう。
3.何度も練習する時は、単語と単語の間をあけ、くっつけないようにしましょう。
4.「月」「曜日」の一文字目は大文字で書きましょう。

ちょっとした事ですが、気をつけて書くとさらにレベルアップ!!一文字ずつ確認しながら書きましょう。

5月13日(水)6年生 課題の答えの訂正

画像1 画像1
12日、13日と課題の提出、ありがとうございました。算数のプリントの答えが違っている部分がありましたので訂正します。
「もうすぐ6年4」のプリントの画像の赤で囲ってある部分ですが、比例はしていませんので、正解は「比例していない」となります。まだプリントを持っている子は訂正をしてください。
すでに学校へ課題を提出した子については、先生の方で訂正をします。

5月12日(火)6年生 絵のかき方

画像1 画像1
今日はとても暑い日ですね。水分ほきゅうをしっかりと行い、体調に気をつけて過ごしてくださいね。
さて、本日からの課題の中に図工の内容が入っています。入っている画用紙に絵をかきます。みなさんがどのような絵をかくのか楽しみにしています。たて・横は、かきたいものに合わせてね。

学校が再開したら、墨で絵をかくこともします。今までとは違った墨の良さを生かし、素敵な作品を仕上げていきましょう。ちょっとしたコツを紹介した動画をお知らせします。ぜひ参考にしてくださいね。

https://www.nhk.or.jp/zukou/kiminara/?das_id=D0...

校  訓     
強く 正しく 明るく

 音楽鑑賞コーナー
♪校歌が聴けます

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

ひなたん学年だより

緊急時の対応

学校だより

学校評価

保護者配布文書

人権教育

一宮市立朝日東小学校
〒494-0012
愛知県一宮市明地字江端8番地
TEL:0586-28-8736
FAX:0586-68-1176
☆ ご意見・ご感想を
   お寄せください。
【メールアドレス】
asatou-e@city.ichinomiya.aichi.jp
【ページTOPへ】