最新更新日:2024/06/07


 合言葉は
  笑顔いっぱい
  元気いっぱい
  学びいっぱい

12月18日(水)3年生 ローマ字入力

画像1 画像1
画像2 画像2
国語でローマ字の学習をしたので、パソコンを使ってローマ字入力の練習をしました。
キーボードのどこにアルファベットがあるか最初はなかなか見つけられませんでしたが、
だんだん上達してきました。

12月18日(水)3年生 本を読もう

画像1 画像1
画像2 画像2
図書館に行って、冬休みに読む本を選びました。
どの本にしようかな?それぞれが興味をもった物を上手に選んでいました。
じっくりと読んで欲しいと思います。

12月18日(水) 3年生 なわとびの練習

 体育では、縄跳びの練習に励んでいます。いろいろな技を連続で跳べるように練習しました。途中で、縄にひっかかると悔しそうな顔をしていますが、あきらめずに何度も練習していました。   
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(水) 3年生 物の種類が違っても 重さは変わるかな?

 理科では、物の種類が違っても重さが違うのかを実験しました。
 プラスチック、鉄、木、ガラスの玉の重さを電子てんびんを使って量りました。予想とは違って驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月16日(月)3年生 英語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グリーティングカード作りをしました。
クリスマスが近いので、クリスマスカードを選んでいる子が多くいました。
選んでもらった形や色のパーツを組み合わせて、1つの形にし、カードの内側に貼って、プレゼントしました。

12月13日(金)3年生 英語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
形や色を組み合わせて言う練習をしました。
教科書にある物をよく見て、先生が言う色と形が合う物を指さしました。

12月12日(木)3年生 分数

画像1 画像1
画像2 画像2
1mの紙テープを折って、分数の表し方について考えました。
折る回数が増えると、どんどん分母の数が増えていくことがわかりました。  

12月11日(水) 3年生  理科の「重さ」

 理科では、形が変わっても物の重さは変わらないことを実験しました。学習のまとめをした後は、国語辞典を使っていろいろな持ち方をしてみて、重くなったり軽くなったりするか実験をしました。「腕を伸ばして持った方が重く感じる」「国語辞典を体に近づけた方が軽く感じる」など、いろいろな重さの感じ方を発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(月)3年生 1kgはどのくらい?

画像1 画像1
画像2 画像2
算数で重さの勉強をしています。
砂場に行って、1kgと思う量をビニール袋に入れて、重さを測りました。
ぴったり1kgにするには、なかなか難しかったようです。

12月6日(金)3年生 マット運動

画像1 画像1
画像2 画像2
マット運動をしました。
前転や後転のポイントを押さえ、練習に取り組みました。

12月6日(金)3年生 重さ

画像1 画像1
画像2 画像2
1kgを超える重さを調べました。
前回よりも大きな物を試してみました。
kgを使った表現とgだけの表現を練習しました。

12月5日(木)3年生 重さ

画像1 画像1
画像2 画像2
理科で重さ調べをしました。
粘土の形を変えて、重さに変化があるか調べました。

12月4日(水)3年生 縄跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
体育で縄跳びの練習を始めました。
久しぶりにやるという人も多かったですが、楽しくできました。
3年生でも、自分の記録に挑戦できるようにしていきたいです。

12月4日(水)3年生 重さ

画像1 画像1
画像2 画像2
天秤を使って、重さを調べました。
1円玉何枚になるかを記録して、重さを比べることができました。

12月3日(火)3年生 小刀名人

画像1 画像1
画像2 画像2
図工で小刀の使い方を練習しました。
割りばしの先を、小刀を使って、上手に尖らせていきました。

12月3日(火)3年生 持久走大会

画像1 画像1
画像2 画像2
持久走大会を行いました。
大会前には、「緊張する」という声が多く聞かれました。
一人ひとりが力一杯走って、自分の記録を作れたことが素晴らしいと思います。
保護者の方には、たくさんの応援ありがとうございました。

12月2日(月)3年生 アルファベット

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アルファベットのカードを使って、カード取りをしました。
先生が発音したカードを、よく聞きとることができました。
また、順に言われるアルファベットをつないで形を作りました。

12月2日(月)3年生 重さをしらべよう

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の「重さ」の学習で、身の周りのものの重さを調べました。
はかりの使い方を確認し、いろいろな物の重さを比較してみました。

12月2日(月)3年生 小刀を使い方

 図工では、小刀を学習しています。小刀の使い方や手を切らいないように気を付けることを聞いてから、小刀を使いました。最初は、力加減を分からなくて、少しずつ削っていましたが、だんだんと慣れてきて上手に削れるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(月)3年生 はかりを使って、重さを調べました

 算数では、重さについて学習しています。今日は、はかりを使って重さを調べました。はかりの使い方や目盛りの読み方を知ってから、身の回りの物の重さを量りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校  訓     
強く 正しく 明るく

 音楽鑑賞コーナー
♪校歌が聴けます

学校の概要

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

ひまたん学年だより

緊急時の対応

学校だより

学校評価

保護者配布文書

人権教育

学校運営協議会

一宮市立朝日東小学校
〒494-0012
愛知県一宮市明地字江端8番地
TEL:0586-28-8736
FAX:0586-68-1176
☆ ご意見・ご感想を
   お寄せください。
【メールアドレス】
asatou-e@city.ichinomiya.aichi.jp
【ページTOPへ】