最新更新日:2024/06/03


 合言葉は
  笑顔いっぱい
  元気いっぱい
  学びいっぱい

5月31日(月)1年生 朝の水やり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科で育てているあさがおが大きくなってきています。
登校後、毎日水やりをがんばっています。

5月28日(金)1年生 給食当番

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちは給食当番の仕事に意欲的に取り組んでいます。みんなで協力し合って、てきぱきと盛り付けや配膳などの仕事をできるようになってきました。今日の献立のカレーうどんはみんな大好きで喜んで食べていました。

5月28日(金)1年生 がんばったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育で、うんていをしました。
どの子も少しずつ記録を伸ばし、上手になってきました。
放課にも練習に取り組み、がんばっています。

5月27日(木)1年生 絵の具を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工で、「みてみてあのね」の作品を仕上げました。
絵の具を使って、背景を塗りました。

5月26日(水)1年生 平均台遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の体育では、平均台に乗って歩く練習をしました。バランスをうまくとりながら、いろいろなコースや歩き方に挑戦しました。

5月25日(火)1年生 てんてんのつくことば

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は国語の授業で、濁点のつく言葉の学習をしました。みんなで言葉集めをすると、全部の種類の濁点の付く文字が入った言葉を集めることができました。

5月25日(火)1年生 じょうずにかけたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科で、アサガオの観察の発表をしました。
お友達の観察した絵を見たり、感想を聞いたりしました。
お互いのよいところを発見することができました。

5月25日(火)1年生 いくつといくつ

画像1 画像1
画像2 画像2
算数で、10はいくつといくつの学習をしました。
カードを使って、10のペアを上手に見つけることができました。

5月24日(月)1年生 芽がでたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科で、アサガオの芽の観察をしました。
どの鉢も元気な芽を出していました。
葉っぱの形や色をよく見てカードにかきました。

5月24日(月)1年生 あさがおの芽の観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は生活科であさがおの芽の観察をしました。ふた葉の形や模様をよく観察して、絵や文で上手に記録することができました。

5月24日(月)1年生 おはじきを使って

画像1 画像1
画像2 画像2
算数で、10はいくつといくつの学習をしました。
おはじきを使って、まるの中に入った数と入らなかった数を調べました。
いくつといくつに分解したか考えることができました。

5月21日(金)1年生 コンピュータ室

画像1 画像1
画像2 画像2
コンピュータ室に行ってマウスの使い方の練習をしました。
マウスを上手に動かして、絵を描いたり、スタンプを押したりしました。

5月21日(金) 1年生 はなのみち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語で、「はなのみち」の音読を発表しました。
姿勢や声の大きさに気をつけて正しく読みました。
みんなの前で一人ひとり発表できました。

5月21日(金)1年生 10はいくつといくつ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の算数ではおはじきを使って10がいくつといくつになるのかゲームをしながら学習しました。今後は、たし算ひき算の計算に生かせるように、10の分解や合成を繰り返し練習していきます。

5月20日(木)1年生 緑の羽根の募金

画像1 画像1
募金箱にお金を入れました。
みんなの温かい気持ちが、緑を豊かにできるといいですね。

5月20日(木)1年生 おはしの持ち方

画像1 画像1
画像2 画像2
給食の前に、栄養士の先生とおはしの持ち方の確認をしました。
正しいはしの使い方ができるといいですね。

5月19日(水)1年生 いくつといくつ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の算数では、9がいくつといくつになるのかという勉強をしました。数図ブロックで確認した後に、数字カードを使って数あわせゲームで復習をしました。

5月19日(水)1年生 平均台遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育で、平均台の練習をしました。
いろいろな歩き方やバランスで平均台遊びを楽しむことができました。

5月18日(火)1年生 いくつといくつ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数で、7はいくつといくつの学習をしました。
数図ブロックを使って、7は1と6、7は2と5・・・と順に確認しました。
すらすら言えるように練習しましょう。

5月18日(火)1年生 種まき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科で、1年生の花壇に花の種をまきました。
マリーゴールドや百日草など7種類の種をまきました。
1年生の花壇がお花いっぱいになるといいですね。

校  訓     
強く 正しく 明るく

 音楽鑑賞コーナー
♪校歌が聴けます

緊急時の対応

学校だより

学校評価

保護者配布文書

いじめ防止基本方針

学校運営協議会

一宮市立朝日東小学校
〒494-0012
愛知県一宮市明地字江端8番地
TEL:0586-28-8736
FAX:0586-68-1176
☆ ご意見・ご感想を
   お寄せください。
【メールアドレス】
asatou-e@city.ichinomiya.aichi.jp
【ページTOPへ】