最新更新日:2024/05/31
知・徳・体の調和のとれた「地道徹底・自立貢献」ができる未来を拓く生徒の育成

5.31 平常テストの様子(3年)

 昨日に引き続き、平常テストを行いました。科目は、理科・英語でした。
 休み時間などに一緒に勉強する生徒の様子が多く、テストへの意識が高まっていると感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5.30 平常テストの様子(3年)

 1時間目に国語・数学の平常テストを行いました。生徒たちは満点を取ろうと、集中してテストに臨んでいます。
 明日は理科・英語の予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.27 総合の様子(3年)

 1時間目の総合の時間は、修学旅行のしおり作成や健康チェックカードに氏名の書き入れなどを行いました。生徒たちは修学旅行に向けて、楽しそうに話しながら準備を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.24 授業の様子(3年)

 6時間目の授業の様子です。笑顔で話す姿や集中して聞いたり問題を解く姿が多くありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.23 進路学習の様子(3年)

 6時間目の総合の時間、進路学習を行いました。進路希望調査についてや入試の日程について、出願時の注意点などを屋運で説明しました。
 是非進路についてお子様含め各ご家庭でも一度話し合う時間を設けていただき、少しずつ進路に向けて準備していただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.23授業の様子(3年保健体育)〜わかる・楽しい授業〜

3年生の保健体育の保健の授業では感染症について学習を進めています。
今回の授業は「性感染症やエイズの予防について知ろう」をめあてに学習を進めました。写真は授業の最後に「ふりかえり」という時間を設け、今回の授業で学んだことを自分の言葉で相手に伝えることができるかの確認をしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.20 テスト返却の様子(3年)

 1学期中間テストの返却の時の様子です。どのクラスも真剣に話を聞いています。
 今回のテストをじっくり振り返り、約3週間後の期末テストへつなげていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5.16 中間テストの様子(3年)

 今日から2日間、中間テストが行われています。本日は社会・数学・理科です。
 テスト準備からよい緊張感が流れ、ベストを尽くそうと机に向かっています。時間いっぱいまで最後まで諦めず、取り組みましょう。
 明日は国語・英語です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.15 7時間目の自習の様子(3年)

 明日から始まる中間テストへ向け、7時間目は各クラス自習を行いました。3年になり始めてのテスト、また進路にかかわる非常に大切なテストです。時間の許す限り全力で取り組み、悔いの残らないテストにしましょう!
 明日の科目は、社会・数学・理科、明後日金曜日は国語・英語です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.13 朝読の様子(3年)

 今週16・17日の1学期中間テストに向けて、朝読の時間を利用して勉強しています。
 新学年になり始めてのテストです。ちょっとした時間も大切にし、また体調管理も整えたうえで、全力でテストに臨みましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

5.10 授業の様子(1年英語) 〜わかる・楽しい授業〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の英語の授業を参観しました。元気のよい挨拶の後ミニリスニングを行い、学んだ表現を耳で聞いて復習していました。その後、新しい表現のcanを学び、本文を通して使い方や本文の内容を1文ずつ確認しながら学びを深めていました。
 生徒たちは教師の後に続いて元気に発音し、時にはペアで積極的に交流する姿もみられました。

5.10 総合の様子(3年)

 6・7時間の時間は、生徒と担任との進路や生活面に関する面談を行いました。面談の順番が来るまで、生徒たちは教室で集中して中間テストに向けた勉強をしています。
 新学年になって初めての定期テストです。週末の時間をうまく使い、コツコツ積み重ねていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.9 道徳の様子(3年)

 1時間目の道徳の授業の様子です。グループで積極的に意見を話す姿や、クロームブックを使って意見を熱心に書き入れる姿が多くありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5.8 授業の様子(3年)

 3年生の3時間目の授業の様子です。科目は音楽・国語・社会・理科をやっています。
 約1週間後には中間テストも控えています。これからも授業に集中して取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5.2 総合の様子(3年)

 今日の総合の時間は、修学旅行のスローガン決めや役割決めなどを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.1 2時間目の授業の様子(3年)

 学校公開週間の授業の様子です。3年生の2限は、国語・理科・数学などを行っていました。
 普段と違う雰囲気で多少緊張している様子もありましたが、生徒たちは授業に集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.26 総合の様子(3年)

 6時間目の総合の時間の様子です。昨日に引き続きホテルの班や行動班などを決めました。
 また、本日保護者様宛に修学旅行の参加同意書をお子様に配布させていただきました。どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.25 1時間目の様子(3年)

 今日の1時間目の時間に、修学旅行の部屋決めや役割決めを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.24 清掃の様子(3年)

 3年に進級し、はや3週間が経ちました。
 新しい清掃場所にも慣れ、黙々と清掃しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4.23 3年男子 体育の様子

集団行動、体操の練習風景です。どんな目的で行う運動なのかを確認しながら、教え合いの授業を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立奥中学校
〒491-0201
愛知県一宮市奥町字上平池55番地
TEL :0586-28-8761
FAX :0586-62-4192