最新更新日:2024/06/17
本日:count up6
昨日:53
総数:568427
暑い日が続きます。こまめに水分補給をして体調管理に心がけましょう。

5月15日(水)現職教育公開授業の研究協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日行われた6年生国語の授業についてや、日ごろの授業の進め方、指導のしかたについて、教職員が参加して研究協議会を行いました。
 今年度は、子ども同士の対話を通して、自分の言葉で表現し、主体的に学び合う児童の育成を目指して、授業法を研究していきます。
 今日は、先生方自らが自分の言葉で表現し、主体的に学び合っていました。今後、年間を通して、互いの授業を見合いながら学び、授業力を向上させていきたいと考えています。

5月10日(金)梅の実

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校の南にある梅栗園の梅の実が大きくなってきました。
 地域の方のご厚意で、例年1年生が5月の中旬に梅拾いをさせていただいています。今年度は来週行う予定で、1年生も楽しみにしています。
 貴重な体験をさせていただけることに感謝しています。

5月7日(火)ひょうたんの芽

画像1 画像1
 昨年度収穫したひょうたんの種を4月下旬に植えました。5月になって、小さな芽が一つ二つ出てきたと思っていたら、今朝、こんなにたくさん、しかも大きくなっていました。
 千秋南小学校では、地域の「瓢箪から駒の会」の皆様にご協力をいただき、3年生がひょうたんを育てていきます。また、交通安全教室の際には、交通安全に気をつけるように、青・黄・赤の信号にちなんで色付けされたひょうたんを贈呈していただきます。
 明日は、その交通安全教室があります。地域の方々の思いをしっかりと受け継ぎたいと思います。

トップページは
こちらから
一宮市立千秋南小学校
〒491-0814
愛知県一宮市千秋町小山1329番地
TEL:0586-28-8724
FAX:0586-76-2062
校長 原 三奈子
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/20 学校運営協議会